Contents
ドラマ「さくらの親子丼2」第7話のネタバレあらすじ&感想!!
ドラマ「さくらの親子丼2」第7話について書きます!!
ちなみに、「再放送はいつ?」
ということですが、現在のところ未定ですね。
ただ「見逃し配信」でしたら後半に記載しておりますので、
見ていただければと思います。
また、フル動画を無料視聴ならFODがオススメでその理由も書きたいと思います。
前回の見どころはこちら。
今日のよる11時40分から
「さくらの親子丼2」
第6話放送です今日の回は凄いぞ…
色々と。
筋肉痛になった、ぞ、そして
真矢さんと2人きりのシーンもあります由夏ちゃんとさくらさん
距離が縮まるのかどうなのか
はたして、 pic.twitter.com/aZBC20J7c2— 岡本夏美 (@723natsumi_okmt) 2019年1月12日
前回のあらすじ&ネタばれはこちら!


☆さくらの親子丼2第3話ドラマのネタバレ&感想!再放送はいつ?



ドラマ「さくらの親子丼2」の全話の動画をフルで無料視聴する方法です。
その方法は、FOD「フジテレビオンデマンド」という
フジテレビ公式の動画配信サービスとなります。
フジテレビオンデマンドでしたら、
プレミアム登録しますとドラマ「さくらの親子丼2」が見放題となります。
そして、気になるのが、たぶん、、、
登録よりも解約方法かと思います!!
フジテレビ公式の
フジテレビオンデマンド(FOD)は
登録も解約もカンタンです!!
登録方法及び、
カンタン解約方法は以下となります!
もちろん、お得に31日間無料視聴できる
アマゾンからの登録方法も、以下に記載しております。
⇒【FOD登録方法】3分でできるプレミアムの登録方法!
⇒【FODの解約編】最短2クリックの解約方法!
実際、見てくだされば分かりますが、
登録及び解約手続きはカンタンです!
ハニワくん
エイトくん
ブタチョキンくん
もちろん、試しに登録するのもありです。
そのためのお試しの無料期間ですから !(^^)!
ハニワくん
エイトくん
ブタチョキンくん
☆1カ月間無料なのはアマゾンからの登録のみ!☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に最大1300ポイント分の漫画や動画を無料で視聴することができます☆
【ドラマ「さくらの親子丼2」のあらすじについて】
第7話のあらすじです!!
#7 2019/1/19放送 愛はあげなきゃもらえない
桃子(名取裕子)は入居者一人ひとりの進路を決めるべく面談し、さくら(真矢ミキ)も同席する。一人ひとり様々な先への思いがある中、茜(柴田杏花)は結婚を望み、川端(柄本時生)を驚かせる。男性的に生きる事に違和感がある拓士(浦上晟周)は、新宿2丁目でダンサー目指して働きたいとの夢を桃子に語る。一方、香(塩野瑛久)は不審な行動を見せ、夜な夜な無断外出をするようになる。
引用:FOD
そしてキャストです。
九十九さくら: 真矢ミキ
川端哲也: 柄本時生
古井戸貞子: 井頭愛海
白鳥マリア: 日比美思
中里拓士: 浦上晟周
大豆生田香: 塩野瑛久
新城由夏: 岡本夏美
井口茜: 柴田杏花
鍋島真之介: 相島一之(今回登場なし)
三谷桃子: 名取裕子
藤島玲奈: 尾碕真花
小宮山詩: 祷キララ
■企画:横田誠(東海テレビ)
■演出:谷川功/木内健人
■音楽:富貴晴美
■チーフプロデューサー:市野直親(東海テレビ)
■プロデューサー:河角直樹(東海テレビ)
浦井孝行(オスカープロモーション)
村山太郎(オスカープロモーション)
■制作著作:オスカープロモーション
■制作:東海テレビ
(C)東海テレビ/オスカープロモーション
☆1カ月間無料なのはアマゾンからの登録のみ!☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に最大1300ポイント分の漫画や動画を無料で視聴することができます☆
【ドラマ「さくらの親子丼2」第7話のネタバレ】
ハチドリの家は、無断外出できない決まりになっていた。拓士は、ハチドリを出た後、何をするか考えがあった。
あゆみは、「ゆっくり走ろう出雲街道」の車が発見され、犯人が逮捕されたことで、自由の身になった。
由香は、美容師に。玲奈は都内のマンションへ引っ越し。
マリアは高校への復学。
茜は川端との結婚。詩は大学進学。
香は少年院正式退所を目標にしていた。
拓士は就職を希望していたが、三谷が見つけてきたのは、建設土木の仕事ばかりで、拓士は新宿二丁目のゲイバーで働きたいと望んでいた。
拓士は、オカマバーのゆっきーママと話をする。
「私、ここで働きたい」という拓士に、ママは「心が男じゃないことをちゃんと話したの?」と問いかける。
「いいえ。父親は男らしくしろばかり言うし、母親もひどい。化粧品いじったら怒った。ほんと最低でしょ」と訴える拓士。
そんな拓士にゆっきーママは、「鍵を預かってるの。もし誰かが死んだら、衣装や化粧品を処分するの。お親が田舎から出てくる前に、男に戻してやるのよ」と話す。
「本当は隠しておくことじゃない。でもわかってても、向き合えないの。なぜだかわかる?両親を愛してるからよ。あんた本当は親に愛されたいのよ。でも、あんたはちっとも親を愛してないわ。愛はあげなきゃもらえないのよ。 わかる?」と諭すママ。
拓士は首を横に振る。「そんなこともわかんない子の面倒は見れないわ」と拓士は、ママに追い出される。
一方、香は無断外出する。
茜は川端と結婚すると三谷に話す。
「そんなこと言ってないですよ」と慌てる川端。
三谷は、茜のことは何とかすると言っていた。
拓士は「愛をあげるってどういうこと?」とさくらに尋ねる。
さくらは、昔行き場のない子供たちに親子丼を食べさせていたことを話し、「そういうのが愛をあげるって言うのかな」と優しく 話す。
すると、「私に親子丼の作り方教えてくれない?」と持ちかける拓士。
初めて作った親子丼を香に食べさせる。「まずい」と香。
一方、由香は、仕事が決まらず落ち込む。
「この前悪かったな」と謝る由香。
あゆみは「なぜ私に優しくしたの」と尋ねるが、「あんたなんてどうでも良かった」と由香は答える。
川端は、「この仕事向いてないのかも」と同期の七海に話す。
拓士は、美味しい親子丼を作ろうと練習する。
「作るときは食べる人のこと考えて」とアドバイスするさくら。
ゆっきーママに自分の作った親子丼を食べてもらう拓士。
「あんたの愛、もらったわ」とゆっきーママは喜ぶ。
拓士はゆっきーママに育ててもらえることになった。
「こういう展開、予想してなかったわ」とためらう三谷。
「卓ちゃんは、ゆっきーままに愛をあげたんです。希望をかなえさせてあげてください」と桜は頼む。
拓は、ハチドリの家を出て行く。
香は「お前がハタチになったら、店行くから、店の場所を教えて」というが、拓士は「ここを出たら、連絡できないんだよ」と諭す。
涙ぐみながら握手する二人。
香はまた、無断外出する。
そんな時、所長の鍋島は、警察に連行される。
女の子と会う香。その後ろにはさくらがいた。
さくらは、「夜中にうろついて、補導されたら、少年院に戻らなきゃならないんだよ。桃子先生には黙っておくから、二度と行っちゃダメだよ」と香を諭す。
だが、三谷に見つかってしまう。「散歩です」とごまかすさくら。
ハチドリの家には、鍋島が戻ってきていた。
「教師時代、生徒を自殺に追い込んだ。なぜ手を差し伸べられなかったのか。自問して生きてきました。 私の過去をハチドリの家の子供に、父が話してしまった。私はどんな顔で、子供たちに向き合っていけばいいか分からなくなった。その上、父もボケて、私にのしかかってきた。全部嫌になって、ここを出た。ご迷惑をおかけしました」と謝り、出て行こうとする鍋島。
「子供たちに向き合う資格がない」 と話す鍋島に、「私は、息子を殺されたんです。行きずりの少女に。それからずっと、少女を憎み続けて生きてきたんです。付き添い人のももこ先生のことも憎んでました。その少女に会った時、その子は、私に土下座して謝った。でも 憎むのはやめた。それでもやっぱり、今も乗り越えられない。鍋島さんがここにいるしか来なかったら、私もここにいる資格ない」と打ち明ける。
それを聞いた鍋島は、言葉を失い、泣き崩れる。
子供達も、「私達だってどっかから逃げてきた」と言っていた。
「親子丼作ってくんない?」とさくらに頼む香。
川端は、新しい就職先に挨拶していた。そんな時、香が警察に捕まったと連絡が入る。
以上が、第7話のあらすじ&ネタバレでした。
【ドラマ「さくらの親子丼2」の第7話の感想等(ネタバレ含む)】
40代女性
オススメ度は☆☆☆☆
「愛はあげなきゃもらえない」が今回のテーマでした。ゲイバーのみっきーママさん、いいこと言いますね。
ハチドリの家の子達って、親に愛情をもらってないから、愛を与えるっていう意味が理解できないんだろうなと私は思いました。
それにしても、ゲイバーで働く人って、死んだ時は、化粧品や衣装などを責任者に処分してもらって、死んだら男に戻してもらうって話。私は初めて知りました。
でも、よく考えたら男に生まれたのに女として働いて、生きていたっていうことは、産んでくれた母親や、懸命に働いて育ててくれた父に言えないことなのかもしれません。
新宿二丁目で働くってことは、 それだけの覚悟がいることなんだなぁとしみじみ考えさせられました。
茜の勘違いぷりはすごくて、川端は、「この仕事向いてないかも」と他の仕事を紹介してもらっていましたね
普段、愛情かけられてない子供って、ちょっと優しくされると愛されてると勘違いする。その気持ちよくわかります。
ハチドリの家ので暮らす子供達って、2ヶ月で自分の進路を決めなきゃならないから、大変ですよね。
その上、ハチドリの家を出たら、お互い連絡も取り会えないなんて、なんか切ないです。
驚いたのは、鍋島がホームレスになって、警察に連行されたこと。
さくらの壮絶な過去を知って、鍋島はハチドリの家に戻ってきました。
私がもし、さくらの立場だったら、土下座したぐらいで、少女を許せる許せないと思います。
でも、誰かを憎みながら、生きていくって辛いことですよね。
さくらは、そんな悲しい過去がありながらも、いつも笑顔で子供達に接していて、私もその明るさや、たくましさを見習いたいと思いながら見ています。
ラスト、香はまた警察に捕まってしまいました。隠れて会っていた少女は誰なのか。気になります。
昨夜「#さくらの親子丼2」
第7話ご視聴有難うございました。いよいよ次週、最終回です
わたしが演じる由夏ちゃんの "過去" "現在" そして"未来"
どう向き合っていくのか。ぜひ
見守っていただけたら嬉しいです。
泣いても笑っても最後の回。
沢山の方に届きますように。放送は、1月26日(土)23:40〜 pic.twitter.com/a8mNfYEEVH
— 岡本夏美 (@723natsumi_okmt) 2019年1月20日
「さくらの親子丼2」
第7話、ご視聴ありがとうございました!!
来週は、いよいよ最終回。。お知らせです💁♀️💁♀️
1月20日日曜日
午前9から東海ラジオにて放送の
「TOKYO UPSIDE STATION」
に出演します☺︎︎☺︎︎
さくらの親子丼2について、たくさんお話しました😚😚
ぜひ!聴いてください☺︎︎ pic.twitter.com/z5KobuTols— 井頭愛海 (@manamiyanen) 2019年1月19日
「#さくらの親子丼2」
第7話、あした、です!!
みこっちゃんとキララちゃん📸
タイトルバックにも新しい展開の予感…✨残り2回、沢山の方に届きますように☺
また明日、あらためて🙋♂️
せいしゅう pic.twitter.com/K0v1qIr10o— 浦上晟周【公式】 (@uragamiseishu) 2019年1月18日
「さくらの親子丼2」 視聴率
1/19(土) 第7話 3.6%(↑0.3)視聴率一覧とグラフ推移 https://t.co/GpeVCUR8J2 #さくらの親子丼 #真矢ミキ
— みんなの噂話 (@minnano_uwasa) 2019年1月21日
昨日見たドラマ「さくらの親子丼2」の第7話で「親に愛されない。」と愚痴をこぼしてる子供に対して、「愛はあげなきゃ貰えないのよ」って言ってるシーンに違和感を覚えた僕。
— 97 (@0xe38d5624f4g4d) 2019年1月20日
新しい記事を投稿しました: オトナの土ドラ「さくらの親子丼2」第7話 1月19日(土)夜11時40分放送 https://t.co/cR4injz0uH
— ドラマ ネタバレ・感想 (@doramakansou) 2019年1月20日
「#さくらの親子丼2」
第7話、いかがでしたか??拓士は自分の道を見つけて、
ハチドリの家を巣立ちました🕊みんなともう会えない。
少しつらいかなぁ。
(というか先にクランクアップした僕が寂しくて笑)拓ちゃんは出るのか笑、
最終回、お楽しみに🕺明日おしらせあるのでまた📢
せいしゅう pic.twitter.com/P267V2FJX4— 浦上晟周【公式】 (@uragamiseishu) 2019年1月20日
#さくらの親子丼2
第7話。
次週、最終回だなんてほんとに!?って展開。香ちゃん、ほんとによい子だから、止めに行って巻き込まれたクチであって欲しいかな…(>_<。)
そして、#塩野瑛久 氏24歳と #浦上晟周 君19歳。
年齢がこれだけ違うのに、それを感じさせないようなやり取りが面白かったよ♪ pic.twitter.com/a9sxV3xspF— りく🔫ブッ込む突撃の勇者 (@riku08spirit) 2019年1月19日
ドラマ「さくらの親子丼2」の第7話の感想等(ネタバレ含む)でした。
【再放送の予定は??】
現在、地上波での放送はあるようですね。
再放送の予定です。
#東海テレビ#さくらの親子丼2
1月26日(土)🌃1:40~
7話が再放送されます!😉— さくら (@8KQ96puefJl10G1) 2019年1月25日
フジテレビの公式ページでも確認しましたが、
今のところ、地上波での再配信は行っていないようです。
なお、フジテレビオンデマンドは
スマホからアプリで簡単に視聴可能であります!
スマホアプリで、電車の中とかの隙間時間に
ドラマを見ることできますね!!
【ドラマの見逃し配信や再放送を調査!
~テレビ放送後一週間以内ならTVerでも視聴可能!~】
再放送や見逃し配信を調べましたところ、
現在のところ、ネットでやっているところは以下となります。
#東海テレビ#さくらの親子丼2
1月26日(土)🌃1:40~
7話が再放送されます!😉— さくら (@8KQ96puefJl10G1) 2019年1月25日
#7「愛はあげなきゃもらえない」
東海テレビ011 1月19日(土)放送分
1月26日(土) 22:44 配信終了
さくらの親子丼2
#7「愛はあげなきゃもらえない」 #TVer #さくらの親子丼2
https://t.co/C8ymssB6Rg— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2019年1月26日
TVerでも視聴可能ですが、
期間が過ぎてしまった場合は、
ドラマ「さくらの親子丼2」は、
FODで視聴するかたちになります。
(TVerでも視聴可能期間でも、FODのプレミアム登録で視聴ことは可能です。)
下記から登録が可能です。
☆1カ月間無料なのはアマゾンからの登録のみ!☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に最大1300ポイント分の漫画や動画を無料で視聴することができます☆
【さくらの親子丼2 ニュース】
浦上晟周、性同一性障害を抱えた難役に「この役に出会えてよかった」
1/17(木) 16:12配信
1月19日(土)放送のオトナの土ドラ「さくらの親子丼2」(夜11:40-0:35、フジテレビ系)第7話で、浦上晟周演じる中里拓士が次の生活の場所、生き方を探し、「ハチドリの家」から巣立っていく様子が描かれる。
【写真を見る】拓士(浦上晟周)は柄本時生演じる川端とともにショーパブを訪れる
虐待を受けるなどし、居場所をなくした子供たちを一時的に保護する子供シェルター「ハチドリの家」では、入居してから約2カ月の間に次の進路を決める事になっている。
それに伴い、桃子(名取裕子)やさくら(真矢ミキ)が入居者一人一人と今後について面談を実施。性同一性障害を抱え、家庭や学校に居場所がなくなり、ハチドリの家で暮らしていた拓士もその一人だった。
そんな中、拓士は以前からの夢を桃子に打ち明ける。それは、LGBTの街、新宿2丁目でダンサーを目指して働くことだった。
今回、性同一性障害という難しい役を演じる浦上晟周が、役に対する思いや撮影のエピソードを打ち明けた。
■ 「拓士を女の子のつもりで演じています」
――拓士は性別で悩むデリケートな役ですね。
最初にLGBT監修の先生の話を伺い、拓士の心情がどんなものか教えてもらい、撮影に入りました。僕としては、拓士を女の子のつもりで演じています。
ありがたいことに「ハチドリの家」は、男子より女子の方が多いので「取り入れられるものは何でも取り入れたい」と思い、女子メンバーの立ち振る舞いを常に意識しています。
――難役を演じるのはプレッシャーとやりがい、どちらが大きいですか?
役者としては、まずうれしいです。これまでも僕はなぜか苦悩する役が多くて(笑)。家族のことだったり、学校のことだったり、悩みを抱えているような。拓士もその延長線にいる役といえば役ですけど、さらに上乗せされている部分が大きかったので、頑張りたいと思いました。
■ 「拓士役だと聞かされた時は衝撃でした」
――先ほど、気持ちとして女の子を演じているとのことでしたが、どんな役づくりをしましたか?
男子は拓士と香(塩野瑛久)だけなので、拓士役だと聞かされた時は衝撃でした。
女の子を演じるにはどうしたらいいんだろうと考えて、YouTubeでメークやファッションのことを配信しているYouTuberさんたちの動画をとにかくチェックしたんです。それも、男女問わず。
女性は同性からどんな人が支持されているかわかるし、男性は異性からの視点で女の子のどんなところがかわいく見えるのか教えてくれるので。
拓士は格好こそ男の子のままですが、心は女子。気持ちを込めて演じればちゃんと女の子に見えるんじゃないかと思っています。
――では、女の子を演じるうえで、自分の中に何か変化はありましたか?
ありました! 現場で待機していた時なんですけど、どうやら足をそろえて座っていたようです。スタッフさんに「もう役に入っているの?」と聞かれ、無意識だったので自分でもビックリしました(笑)。
――これまでの撮影を振り返って、印象に残っているのはどんなことですか?
拓士の実家って、そんな良い家庭環境じゃないと思うんです。拓士も実の父親のことを「バカオヤジ」と呼んでいたので。拓士も女の子でいようとするけれど、ふと“育ち”が出るはずです。
ただ女の子らしくいようとするだけだと上品な感じになってしまうので、その加減が難しいですね。
■ 「役者という仕事を拓士に教えてもらった」
――本作の魅力はどんなところだと思いますか?
温かさです。僕は見終わった時、温かな食事を食べた時のように満たされた気持ちになるんです。ストーリー的には毎回救いがあるわけではないし、決してハッピーエンドという言葉で収まる話ではありません。
子供たちが葛藤しているその姿も、さくらさんたち大人が(子供たちを)助けようと頑張る姿もいきいきと描かれていて、すごく素敵な物語だと思います。
――では、拓士のみどころは?
その憎めなさです(笑)。拓士は結構な毒舌ですけど、シェルターでも嫌われていません。そのキュートさと、一方で時々見せる深刻な表情から、拓士なりの悩みを伝えていきたいです。
――最後に、役者として今後の目標は?
等身大の僕も演じたいですし、キャラクターも善人から悪役まで幅広く挑戦したいです。
これまでも役と向き合い、内面をじっくり考えて掘り下げてきたつもりです。今回、拓士を演じて同じようなことで悩んでいる人の救いになるかもしれないと思ったんです。
役者ってそういう仕事なのだと拓士という役に教えてもらえて、そういう意味でもこの役に出会えてよかったです。
引用:浦上晟周、性同一性障害を抱えた難役に「この役に出会えてよかった」
浦上晟周、性同一性障害を抱えた難役に「この役に出会えてよかった」(ザテレビジョン) – Yahoo!ニュース https://t.co/xiQ9zov50s @YahooNewsTopics
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2019年1月26日
【最後に】
ドラマ「さくらの親子丼2」につきましては、
話題になったドラマの一つとして注目しております。
その他、あらすじ&ネタバレ、
それに感想を書いてきたいと思います!!
前回のあらすじ&ネタばれはこちら!


☆さくらの親子丼2第3話ドラマのネタバレ&感想!再放送はいつ?




さくらの親子丼2 深夜枠でも人気です!!
コメントを残す