都立入試解答速報平成31年2019年東京都公立高校入学試験の倍率と平均点に難易度は2018より難化で問題が難しいという声も!
都立入試解答速報平成31年2019年東京都公立高校入学試験の倍率と平均点に難易度は2018より難化で問題が難しいという声も!
東京都立高校を受検されたみなさん、おつかれさまでした。
Vもぎで有名な進学研究会さんが解答速報を出されています。https://t.co/CNySTG4Vl4
— さくさく勉強法(受験対策) (@sakusaku_study) 2019年2月22日
【都立高校入試 解答速報 】https://t.co/f7DhtkrIHi
ブログ内にあるのでよかったら見ていってくださいね!
受験生のみなさん、お疲れ様でした。
もし今後の高校生活や、後輩、兄弟で困っている生徒がいれば是非ヒーローズ高井戸校にご相談くださいね~ pic.twitter.com/6AelAVn0AR— 個別指導学院Hero's高井戸校 (@heroestakaido) 2019年2月22日
国語・数学・英語・理科・社会の解答が公開されています!
【東京都立入試解答速報2019】平成31年度東京都公立高校入試解答速報・平均点・倍率 高校受験https://t.co/tioYdL6Rel pic.twitter.com/1rxTCXGwYr— 試験解答速報2019 高校入試・大学入試・国家試験 (@ankou122) 2019年2月22日
都立高校受験のために親がやること : 84 31年度入試 解答速報と受検倍率https://t.co/UjTUaDRpwq
— まさゆき (@ymh_papa) 2019年2月23日
都立入試解答速報平成31年2019年東京都公立高校入学試験の倍率と平均点に難易度は2018より難化で問題が難しいという声も!
都立入試国語以外けっこう難しかったよね…
— X=7🥞🍙🎲❄️ (@Xkashi00013) 2019年2月23日
死んだ目でバイト行ったけど担当が昨日都立入試終えたばかりの子だったからお互い死にながら授業してた
— 胡椒 (@035sk) 2019年2月23日
2019年都立入試、難化したようだ。数学は難しい問題がより難しく、理科は難しい問題がちらほら入り、英語はリスニングも本文も質問も思考力がある程度必要になり、極めつけは社会でまぐれ当たりという希望の道を容赦なく閉ざす完全回答問題増加。国語は普通かな。上位校受験者がどこまで解けたか。
— 宮澤信次 (@kakoutondhb) 2019年2月22日
あと、都立高校の入試問題が新聞に出ていて、数学の証明の問題と解答を読んだんだけど、解答はあまり綺麗だとは思わなかったし、n回目とn+1回目の差に注目するような答案の方が良いと思う(帰納法を彷彿とさせるような)。そもそも解答に必要もない半径rを用いて記述する必要がないのに、円周をrで表し
— 赤ワインさん@10時に寝る (@xyz_holic) 2019年2月23日
理科のテスト、教科書とか参考書とか何でも持ち込みおっけーなんだけどそれだけ難しいってことだよねおわた、社会は都立形式だから点取れない確定😇😇
— 有岡ちゃわんむし チンアナゴ (@AriDai_JUMP0415) 2019年2月23日
都立数学むっず
なんやこれ— ひかる (@lGzkDWTEKAdQgpT) 2019年2月23日
都立高校入試、昨日終わりました。社会科の問題を解いてみましたが、とにかく難しい。出題傾向にも変化あり。あのような問題を解くだけの力を身に着けさせるためには、どのような学習をさせたらよいのだろうか?#都立高校入試
— 弁慶 (@benkei_) 2019年2月23日
ウチの学校、自分の学校の生徒が嫌いな人多過ぎる
言いたいことはわかるが、悲しい学校だな、これで都立1番の倍率なの悲しい現実だな— ドタヌバビッチ (@ajaparisakesaka) 2019年2月23日
都立入試の英語リスニング抜き40分でやったら56点だったホトトギス
— ユッケ♪ yukke♪ (@yukke11290202) 2019年2月23日
もう都立受験終わったのに今更「落ちたら模型いくらか売って私立の入学金にするからな」と脅してくる父親
— えすえぬ (@JO23_JB25) 2019年2月23日
おつかれ!
ふうかも昨日都立終わった!!— ふうか@帰ってきた (@fuu_encount) 2019年2月23日
新聞に都立入試の問題乗ってんだな
— 力ヶノレ (@kakeru_spike) 2019年2月23日
昨日は都立入試でしたよん✌️
都立組の方お疲れ様です!!
#nhkらじらー— みぃ🚀 (@chri_1130) 2019年2月23日
【高校受験2019】東京都立高校入試<社会>講評…例年よりも難化https://t.co/7guouzhNbB
— 中学受験は親が命 (@anshinchild) 2019年2月23日
【高校受験2019】東京都立高校入試<数学>講評…共通問題・自校作成問題https://t.co/MQEupeR3dD
— 中学受験は親が命 (@anshinchild) 2019年2月23日
【高校受験2019】東京都立高校入試<英語>講評…共通問題・自校作成問題https://t.co/wuO0iu97Mj
— 中学受験は親が命 (@anshinchild) 2019年2月23日
新聞に、都立高校の入試問題が入ってたんだけど、さすがに中学生向けの英語は読めるようだ、、、w
リスニングの後の長文問題ちょろっと読んだんだけど、ちゃんと読めたわ、、、w— まほっち (@mht_nc) 2019年2月23日
都立中高一貫は持ち込みokなんだよなぁ… https://t.co/R3zYkFUqml
— TMP_てんぷら (@tenpura48399944) 2019年2月23日
【過去問解説】東京都立H30共通問題 数学 大問1 問1~5 https://t.co/Z4SyPYkPqP
— 望(のぞみ) (@nozomi1213yk) 2019年2月23日
都立高校の入試を解くと、なんか自信が出てくるからマジでオススメです。
— 山田 森三 (@morizou_yamada) 2019年2月23日
都立入試も終わったことだし贅沢つけ麺1320円
— たぬき (@pompomed220) 2019年2月23日
新学期に備えてお金かかりますなぁ
^_^
我が家は都立高校の結果待ちです。
^_^— むらさん(^_^) (@mkazx11) 2019年2月23日
都立入試自己採点おわりましたー(英語いがい)
英語はやるのがこわいのです(((
国語は作文でワンチャンス90点代(((((
理科は安定の80点代(((
社会は聞くな((いつもよりは良かった
数学は60点代((((受かってるといいな(((((まじで、ほんとに
— モノクロヒロちゃん (@AvFa6UMpdnFwuCE) 2019年2月23日
え待って(都立高校入試数学)第2問問2って間にある円の実線部が、円周の1/3ってことは証明しないでも良かったのか
公式解答は自明にしてるっぽいけど…その証明が出来ずにタイムオーバーなんですけど… pic.twitter.com/5v6sTgSzYL— gj_5752 @ますらば (@gj_5752) 2019年2月23日
今年の都立入試問題、国語の□4□、アートについての論文なんだけど、まるで英ちゃんのNewYorkSenseのprefaceそのまんまやん😭
パイプとかロールシャッハとかバナナみある単語も出てきて、この人フィッシャーか?っていつものバナナ脳が発動するw— つけめん好きさん (@taisuguken) 2019年2月23日
都立高校入試共通数学
そんなに難しい問題がなかったような気がする
ただ円並べるやつは時間内に方針が思い浮かばなくてできなかった
93/100— gj_5752 @ますらば (@gj_5752) 2019年2月23日
今日は都立高校の入試。
入試時期や直前期はインフルエンザの流行があり、罹患して辛い思いをする方も多いです。とてもかわいそう…
そこで26日の渋谷区議会で、中学校三年生の希望者に「学校で予防接種を受けられる」仕組みを提案する予定です。健康面で受験生のサポートができればいいなと。
— 鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) (@kenpo_shibuya) 2019年2月22日
都立入試解答速報平成31年2019年東京都公立高校入学試験の倍率と平均点に難易度は2018より難化で問題が難しいという声も!
コメントを残す