「あったかいんだからぁ」のフレーズで大ブレイクしたお笑い芸人「クマムシ」
最近クマムシを表舞台で見かけることが無くなりましたね。
あったかいもののこと考えてて思い出した、クマムシ(芸人)、下手したら今年一度も見てない
— quubann (@quubann) November 10, 2016
そんなクマムシは現在、どんな活動をしているのか調査しました!
干されている理由はいつくかあるようなので、ご紹介していきたいと思います。
詳しく見ていきましょう。
Contents
消えたクマムシの現在
表舞台から姿を消したように思えたクマムシの2人ですが、まだ芸人としての活動をしていました!
月収30万円で富山で活動している

https://binged.it/2VBIgwq
噂では月収30万稼いでいると言われています。
これは富山県出身の佐藤の地元が富山県で「情報番組のレギュラー」をしていることが理由です。
現在は富山県と拠点とした「イベント活動」を行って、月収を稼いでいるようですね!
歌ネタの結婚式バージョンを披露するなど、結構人気のようです。
一発屋がブレイクした後、地方の番組で活躍しているのは珍しくない話です。
他にも、テレビ出演やイベントなどにも出演しています。
トークライブ「今日も川でおさんぽ。」
ありがとうございました!
大盛り上がりライブだったよ!クマムシ長谷川
ピスタチオ小澤
ラフレクランきょん pic.twitter.com/A2QVfnQnfe— クマムシ長谷川 俊輔 (@HASEMANATTAKAI) May 14, 2017
今日ママがスマーク行ったんだって!
クマムシを見にwwwてか、写メ撮るの下手っぴ😝 pic.twitter.com/bfFhXhDIbi
— 使いません (@KapichanO) May 3, 2015
富山県だけではなく近所の「愛知県」「岐阜県」などでもイベントを行っています。
SNSでは、消えたクマムシの30万円という収入に、驚いている方もおられます。
クマムシのプロフィール
クマムシについてまとめてみました!

https://binged.it/2VBxtlS
・コンビ名:クマムシ
・結成:2010年
・デビュー:2010年
・芸種:歌ネタ・漫才
・所属事務所:ワタナベエンターテインメント
佐藤大樹
・生年月日:1988年3月30日
・出身地:富山県
・身長:177㎝
・担当:ツッコミ担当
長谷川俊輔
・生年月日:1985年12月18日
・出身地:埼玉県
・身長:172㎝
・担当:ボケ担当
クマムシの経歴
2010年4月に「ワタナベコメディスクール」に12期生として入学。
2011年3月にスクールを卒業後、審査をして「ワタナベエンターテインメント」所属が決まりました。
クマムシのコンビ名の由来は「酷い環境の中でも生きていけるクマムシのように、厳しい芸能界を生き抜いていけるように」と名付けられました。
クマムシのネタの中でも「歌ネタ」が世でヒットし、話題となりました。
「あったかいんだからぁ」の他に、「なんだしっ」などのテーマソングが人気です。
2015年2月4日に「あったかいんだからぁ」でⅭDデビューを果たしました!
この曲はブレイクし「第57回日本レコード大賞特別賞」を受賞するなど、輝かしい栄光に繋がりました。
ⅭDを発売すると盛られるのが「印税」です。
作詞作曲は長谷川俊輔が担当していて、この2人の場合印税は仲良く二人で分けています。
クマムシが干された理由とは?
「あったかいんだからぁ」がヒットし、たくさんの番組に出演していたクマムシですが現在では、「一発屋芸人」の仲間入りを果たしています。
ある番組では、クマムシがブレイク当時は「年間2000本もの番組に出演」していたことを聞いて、驚きの声が上がっていました。
当時の最高月収はなんと「800万円」!
今とじゃ比べ物にならないですね。
そんなクマムシはなぜ干されたのでしょうか?
反日が原因

https://binged.it/2VzSI7V
クマムシがまさかの「反日行動」ということで詳しく調査したところ、「勘違い」ということが分かりました。
誰と勘違いされていたのかというと「8.6秒バズーカ」でした。
クマムシと8.6秒バズーカは「同時期にブレイクした事」と「リズムネタ」ということが重なって、勘違いされたと推測します。
8.6秒バズーカの「反日」も、ただの噂でしかありません!
一発屋の定め
やはり一番大きいのは「一発屋」ということでしょうね。
「歌ネタ」でヒットし、その後の漫才がヒットしない理由もわかります。
一発屋は、視聴者からの「飽き」からくるものなので仕方がないですよね…。
ネット上では、「喋りが下手」との理由で干されたと言っている人も少なくはありません!
私的には「サンシャイン池崎」もトークが下手だったイメージがあります。
「サンシャイン池崎」も最近見なくなりましたね…。
他にもリズムネタで消えた人を上げると「ブルゾンちえみ」「にゃんこスター」ですかね!
この人たちも、テレビ出演が減ってきています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
クマムシはおもてぶたいから消えたのではなく、富山の情報番組や地方のイベントで活動していました。
一発屋として消えてしまったクマムシですが、佐藤の地元で活動の幅をもっと広げ、頑張っていってほしいです!
月収は他の一発屋より少し多めの「30万円」ということがわかりました。
歌ネタではなく、漫才でもクマムシの成長が見て見たい物です!
地方からまた現地点へと順調に進み、活躍が増えることを期待しましょう♪
コメントを残す