嵐ライブの本人確認チェックの内容!他人名義や入場不可のパターンなど!裏技あるの?【みんなのコメント】
嵐ライブの本人確認チェックの内容!他人名義や入場不可のパターンなど!裏技あるの?【みんなのコメント】
ライブモードに切り替えたいので今日のまとめ!!
・本当にゲートによる。
・開場開始20分くらいに入るといい
・異性名義は気をつけて
・年齢よりも名前
・同行者は自分から見せない限り言われるの待った方がいい
・他名義なら情報絶対暗記
・身分証2つより断然写真あり余裕#嵐 #本人確認— まるる (@I0iy1aqNHHtF34z) 2019年4月13日
なんでいきなり嵐のライブの話をRTしたかって?
答えは簡単。
事前にわざわざ「本人確認ある」と念押しがあったにも関わらず、うちの母親が勝手に俺の名義作ってチケットを取得したから。
同行者の人が入れなくなるとかで俺が行かされることになった。
ふざけんじゃねぇ。— swgm (@swgm1138) 2019年4月13日
嵐の本人確認が話題になってるけど
今までジャニーズが本気の本人確認してなかっただけで
私がミスチルのライブのバイトをした時、入口で同行者も必ず顔写真付きの身分証を提示して、マスクも外して本人確認してました。中には、旦那様が身分証を持参しておらず、奥様しか入れなかった方も見ました
— ちいくう (@hsj0924cy) 2019年4月13日
本人確認レポの感じでいくと、
①性別違う名義は高確率で弾かれている
②ゲートによっては緩めor厳しめのバラつきがある
③本人確認にかなり時間がかかるので開演時間に入れてない人がいる
— haru♪*゚`∀´ (@arsharu0620) 2019年4月13日
嵐ライブの本人確認チェックの内容!他人名義や入場不可のパターンなど!裏技あるの?【みんなのコメント】
【嵐 5×20】他名義でも本人確認クリア! 偽造身分証で連行? 本人確認レベルがゲートごとに違う様子 https://t.co/VehdhsDogt #嵐 #本人確認 #他名義
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2019年4月13日
【嵐 5×20】不備対応窓口が急遽設立 本人確認の結果連行される人発生 開演前に入れない人も https://t.co/gUHEXHRpJC #不備対応窓口 #嵐 #本人確認
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2019年4月13日
【最新版】嵐5×20コンサートで本人確認!デジチケ(QRコード)の混乱やトラブルは?注意点まとめ https://t.co/bggdU7YRje #嵐 #5×20 #本人確認
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2019年4月13日
多名義入れてるんじゃん、本人確認の意味なに?って言ってる人結構いるけど、弾かれてる人がいるのも事実
普通に考えて完全に防げるわけがないし、普段と比べて少しでも防げたのがいい事— 💜 (@edada___) 2019年4月13日
今日は名古屋で嵐のライブなんだけど、本人確認の時にどう見ても22歳に見えなくて絶対に違反入場のおばさんが、私22歳だって言ったのに信じて貰えなくて会場入れなかった話草しか生えん
— ちゃん (@kamaboko_1025) 2019年4月13日
名古屋初日の本人確認。#本人確認#嵐#5×20 #5x20andmore pic.twitter.com/Gzg727awgM
— アイリス (@_I19Larashi23) 2019年4月13日
今回は同行者がいつもお世話になってる人だし、嵐の曲なら99.9%分かるので雰囲気合わせられるから行きますよ。
でもね!
多名義にするのがルール違反なのはずっと分かってたろ!
確かに今まで取り締まられてなかったけど、オタクなら黙認されてるルールがいつ厳しくなっても受け入れる覚悟はしとけよ。— swgm (@swgm1138) 2019年4月13日
多名義にしなきゃ当たんない?
みんな当たんなくても1名義でやってんだよ。「全然当たんないですよー‼︎」って言ってる後輩に俺は顔向け出来ないよ。ウチの親は多名義使って毎回複数公演言ってるなんて恥ずかしくて言えないよ。
息子にそんな思いをさせておいて、いざ困ったら「行け?」
ふざけんな— swgm (@swgm1138) 2019年4月13日
母には「今後チケット応募に僕の名前を一切使用しない」という事を強く約束させました。
今回の一件で今まで不当にチケットを得ていた人々は勝手に怒り、勝手に嵐への熱を失っている。
これでこれまでやましい事をしてこなかった嵐ファンの方々が少しでも報われる事を祈ります。— swgm (@swgm1138) 2019年4月13日
私もそのツイート見ました。
ゲイと言い張って入るとか、隣の席の人が他名義で入った会話を聞いて通報とか。。。
ホント怖い。
以前娘と嵐コンサート行きましたが、銀テは後ろの席の人に強引に取られたし、私の座席の列の人、誰1人と規制退場守らずで、あんまりいい思い出がありませんでした。
— マサムネサマサマ (@nao319yuu98) 2019年4月13日
トレンドに本人確認ってあるから何かと思ったら嵐のライブか。
否定意見があるのが理解出来ない。転売が蔓延ってるんだから本人確認して当然でしょうが。
否定したり騒いでる人は転売ヤーから買ってるんですね分かります^ ^— 鋼牙 (@scizor_k) 2019年4月13日
えっまって今日嵐のライブに他名義で入る予定だったリア友、本人確認すり抜けたらしいんやけどその後口には出さずにTwitterで「 本確通り抜けた 」みたいなこと呟いたところを隣の人に見られて密告されたんだって………
えっ、、怖、、、人の携帯覗いてもいいの???— 美 胡 (@_____ry18_hr) 2019年4月13日
嵐のライブの本人確認確実にあるみたい。本当にうれしい。。。 pic.twitter.com/QQlDdpWOAR
— りーさん〔低浮上〕 (@risan_arashi05) 2019年4月13日
嵐の本人確認みたいなこと全部のグループでやればいいのにね💭
そしたら転売も出来ないし、ちゃんとしてる人がライブに当たるのに…💭 pic.twitter.com/VJHTCJRuZG— .:*・゜はる🐻🍯 (@Ryosuke768) 2019年4月13日
極端な話だし、他Gのことだから私は私が言うことじゃないけど。
事務所や嵐は前者の味方ってことだよね、もし活動停止するからって理由でライブ行く人がいたとしても1名義ならなんでもいいってことだよね
昔からずっと応援してくれてお金も沢山出してくれて来た人が入れなくてもいいんだよね— みゆ (@ewmjagtpdwga) 2019年4月13日
名古屋ドームの本人確認
ちゃんとやるみたいだねー💜そうすると 今 当選してない人に
急に「今から来れますか?」って
連絡あるかも?ライブに行きたくても行けなくって悲しい思いをしている人も
行けるといいなぁ 💕嵐さんの想いがこもったライブ
みんなで楽しもう❣️— ここあ (@kokoadog0830) 2019年4月13日
嵐のライブコンサートでどうやら本人確認が行われてるらしい。
マジで辞めろってそういうの。
嵐のコンサートで客入ってなかったら、悲しむの嵐やん。
わざわざ身分確認して、さ。
違ったらお帰り下さい?
違うやろ。追加料金徴収して、名前控えてブラックリスト入れて手錠掛けろよ!!
— はねさん (@akabor) 2019年4月13日
嵐のライブの本人確認で警察連れてかれた人いるとかツイート見えたが、身分証の偽造は「公文書偽造」って言う刑事罰案件やね
— こーぷす (@corpse_cr) 2019年4月13日
それで規約に書いてある守らない方が悪いと言われても納得出来る人は少ないと思う。
特に今回は申込の時点でキッチリ明記しとくべきだった。
休止前だからという理由を後付けするのではなく。— かなこ (@kanakanako0412) 2019年4月13日
まあ私が言ったところで、しかも今更言ったところで何も変わらないんですけど!!!
法律的に?ルール的に?この意見が正しいわけではないことはわかってるけどさ!!!
いつも名義関係なく家族皆で嵐のチケット取ってるという感覚の私の個人的見解!!!— |はこ| (@hakogoto) 2019年4月13日
ライブの本人確認でこんだけざわざわするのって嵐(ジャニーズ)だけじゃね?他のアーティストあんまりざわざわするイメージないな
— えもし🎣 (@o0x3104x0o) 2019年4月13日
嵐のライブ本人確認あった上に年齢と性別までチェックされるんだ。まあ私は全然賛成派だけど。
空席がどーのこーの言うなら最初からちゃんと応募約束や利用規約の元で応募するべき。てか、規約がある限りそれが当たり前だと思うんだけど。— 🍭すみれちゃん(すぅ)🍭 (@syumire_s) 2019年4月13日
明日嵐のライブ入る方へ
開場されてすぐですとしっかり本人確認になりますが、1時間前に入れば顔もあんまり見られずスムーズに入れます。#嵐 #本人確認— Y (@nenchi_316) 2019年4月13日
嵐のコンサートの本人確認の件、なんていうか業の深さがやばい。ずっと当たり前だと思っているとライブチケットの正式な取り方も解らなくなるのか…
『多名義でより会費払ってるんだから何が悪い!』ってこれ転売厨とメンタル一緒だ…
→『沢山買ってやってるんだ、何が悪い!!!』— ノルテ (@nortemoto_221B) 2019年4月13日
FC外サイトで応募してB’zのライブに当選した時、座席は入場するまで分からなかったし、チケットに記載の代表者の運転免許証1枚で同行者も入れた。ファンも身分証を当然に提出してたし荷物も開けて並んでた。これ以上でも以下でもない。嵐とは本人確認に限らず色々差がある。
— 遠くへ行きたい (@398_ray) 2019年4月13日
嵐の本人確認、チケットが取りづらくなった頃から始めればよかったのに。
転売目的やら悪い輩の名義が増えて、活動休止目前のライブのしかも申込み後に言われても。予めアナウンスしていればもっと申込み母数がコンパクト→真に行きたい人が当選→ライブがおおいに盛り上がる、のはずだったのにね。— 沈丁花 (@nIElRjBq8gkCUqw) 2019年4月13日
弾いたところで、落選した人がみんな入れるってわけじゃないじゃん、誰が得するのこれ?
みんながみんなを疑って殺伐としたライブなんて嫌だよ#嵐 #本人確認— わんころ (@wanwan_burg) 2019年4月13日
とりあえず1発目のライブで嵐本人の口から今回の「犯罪者探し並みの本人確認」について説明した方がいいよね。
だって子どもの身分証保険証1点のみがダメだし小学生は学生証とか持ってないからって本確の為だけにパスポート作ってる人いるんだからね。
おかしいよね。— まりり (@marimelody0125) 2019年4月12日
今日弾かれた方どんな理由で弾かれましたか?#嵐 #本人確認 #名古屋 #初日
— 櫻井♡love♡玉森 (@sho_m_tama) 2019年4月13日
嵐ライブの本人確認チェックの内容!他人名義や入場不可のパターンなど!裏技あるの?【みんなのコメント】
コメントを残す