Contents
ドラマ「きのう何食べた?」第1話のあらすじ!!西島秀俊と内野聖陽がゲイカップルの役を演じる飯テロドラマ!
ドラマ「きのう何食べた?」第1話について書きます!!
そして美容師・賢二とは恋人同士で一緒に暮らしていた。
そんなある日、職場で賢二が勤め先で自分はゲイで史朗と同棲していると客に明かしたことがキッカケで史朗と賢二はケンカになるのだった・・・。
『きのう何食べた?』今夜スタート 西島秀俊&内野聖陽カップルに波乱が… #きのう何食べた #何食べ #西島秀俊 #内野聖陽 #よしながふみ https://t.co/PfYLUZR3zy pic.twitter.com/pTeu0BVXze
— クランクイン! (@crank_in_net) April 5, 2019
「再放送」や「見逃し配信」は後半に記載しておりますので、
見ていただければと思います。
また、フル動画を無料視聴ならParavi がオススメです。
☆今から31日間無料視聴する☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に様々なジャンルの動画を無料で視聴することができます☆
【ドラマ「きのう何食べた?」のあらすじについて】
料理がどれもとても美味しそう!!
第1話のあらすじです!!
筧史朗(西島秀俊)は、街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。日課といえば、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かい、夕食を作ること。倹約家で几帳面…
引用 :「Paravi」より引用
金曜深夜24:12〜テレビ東京
ドラマ24「きのう何食べた?」音楽担当させていただいています。
素晴らしい演奏家の方々、スタッフの方々に助けていただきながら、毎週心を込めて音をお届けします!
お腹がすいて、心があったまる、とっても素敵な作品。
ぜひご覧ください。#きのう何食べた?#何食べ pic.twitter.com/fh3qq5rs8L— 澤田かおり Kaori Sawada (@kaorisawada) April 5, 2019
【ドラマ「きのう何食べた?」第1話のネタバレ】
依頼人の今田と話をする弁護士の史朗。
「親が我が子に会いたくなるのは当然です。問題は夜中の2時に行動してしまうことです」と諭す。
「ただ、大樹に会いたい」と泣く聖子。
「諦めずに頑張りましょう」と史朗は励ます。
同僚の上町は、「昨日、カニを送ってもらった」と話していた。
「筧先生は昨日、何食べた?」と上町に尋ねられ、小松菜とわかめ、油揚げのお味噌汁、ブロッコリーのおかか和えなど、詳細なメニューを言い、夕方6時きっかりに、そそくさと帰っていく史朗。
事務所の後輩志乃は、「筧先生ってなんかいや。45歳ですよ。芸能人でもない45歳の男があの見た目で独身なのは、はっきり言って気持ち悪いです。料理もお金をかけて作ってるんですよ」と上町らに話す。
しかし、実際、史朗は、激安スーパーをはしごし、生活費を節約していた。
低脂肪牛乳を買うが、近くのスーパー中村屋の方が6円安いと分かり、唖然となる。
早速、家に帰って、晩御飯を作り始める史朗。今日のメニューは、舞茸とごぼうの炊き込みご飯、かぶと豚肉の味噌汁、小松菜と厚揚げの煮浸し、卵と筍ザーサイの炒め物で、それらを手際よく作る。
料理を作り終えた史朗は、厄介な案件を片付けたような充実感を味わっていた。
そこへ同棲相手の健二が帰ってくる。コンビニでハーゲンダッツアイスを買ってくる健二に、「ハーゲンダッツは金曜日になれば、中村屋で2割引で買えるんだ」と文句を言いつつ、「お前は貯金しろ」と注意する史朗。
史朗と健二は、二人で食卓を囲む。
「お金、好きだよね」という健二に、「死ぬほど働かせるされるなんて、嫌だよ。そこそこの収入で、人間らしい暮らしをする方がいい。子供に面倒を見てもらう将来のない俺が最後に頼りになるのは金だけだ」 と史朗は話す。
「うまいだろう」と微笑む史朗。
「美味しい。おかわり」と嬉しそうな健二。
食事の後、史朗は、母と電話する。
「シロさん、あなた職場の人たちにきちんとカミングアウトしてるんでしょうね」と母。
「してない。仕事する上で同性愛者なんて言う必要ないだろ」とシロ。「人間には、それぞれ個性があって、それは素晴らしい事なの」と説得する母だった。
ある日、健二はお客の千石と話をする。
「今度、ちょっと外で会わない」と誘う千石に「俺、ゲイなんですよ 。今、彼氏と住んでるんですけど、その彼氏が超かっこよくて、料理も上手で、仕事も弁護士さんなんです。でも僕の男なんですよ」と打ち明ける健二。
「けんちゃん、キャラすごいわ」と店長らは感心する。
史朗は、聖子の元夫と話をする。
「大樹と会わせません」と元夫。
「遠くから見るだけでいいから、許してほしいとお願いしてるんです」 と史朗は頼む。
史朗は、月に一度、今田聖子に付き添うことになった。
帰り、約束したことを後悔する史朗は、健二と偶然会う。
荷物を持とうとする健二に、「美容師は手が命だろう」と気遣う史朗。「しろさんかっこいい。惚れ直しちゃう。桜見に行かない?」と誘う健二。
そんな時、千石にも偶然会う。
「この人が彼氏さん?弁護士でかっこいいけど、実は女役だって」と茶化す。
それを聞いた史朗は、家に帰って、「何で客にまで言うんだよ。ありえない。俺はお前と違って、職場にそういうことを話してないし、知らない人間に、俺がゲイだと知られるのも嫌なんだよ。俺のスタンス理解して行動できないなら、この部屋から出て行け」と怒る。
「ごめん。でも、うちの店長も、自分の奥さんや子供の話するよ。なんで俺だけ、自分と住んでる人の話を誰にもしちゃいけないの」と健二は泣く。
「さあ、夕飯作ろう」とごまかす史朗。
かつおのたたきと菜の花のおひたしの夕食を作る。
「接客業だから、休みの前の日ぐらいしか、思いっきり食えないだろ」 と気づかう史朗に健二は、「幸せ。春が来た」と微笑む。
「食費が8000円置いた」と言うと、「どっかに美味しいもの食べに行こう」と健二。
「貯金だよ。お前は少し考えろ」と史朗は注意する。
「俺は食べない」と言いつつも、史朗は、健二とハーゲンダッツアイスを食べる。
「金も体型も、一瞬の気の緩みが破綻を招く」 という史郎に、「人生の喜びは、綻びから生まれたりするもんだよ」とひょんなことのたとえをする健二。
「違うよ。ひょんの意味は何ですかって」 と健二といちゃつく史朗だった。
以上が、第5話のあらすじ&ネタバレでした。
【ドラマ「きのう何食べた?」の第1話の感想等(ネタバレ含む)】
30代男性
オススメ度は☆☆☆☆
このドラマ、同性愛のカップルの何気ない日常を描いていて、なんか心がほんわか和みます。
内野聖陽さんって、こんな役もこなせるんですね。
ドラマ「仁」や、「とんび」では、いかにも男っていう感じの男臭い役を演じていた内野さんがこのドラマでは、ゲイで美容師の健二を好演しています。
今までとは全く違う役所に、内野さん大丈夫?と見る前は思っていたのですが、女っぽい言葉遣いや、「何なんで俺だけ、一緒に住んでいる人の話を誰にもしちゃいけないの」と泣き出す動作など、自然で、ゲイっぽくて、実にうまいなと思いました。
内野さんの演技力の高さ、と演じる役の幅の広さに、驚きました。
西島秀俊さん演じるシロさんも、かっこいいのに、時々恋人の健二に、気遣いを見せてくれる優しさもあって、 また、几帳面で倹約家なところが、その辺にいる普通の男性っぽくていいなと思いました。
恋人の健二が時々ふざけたり、調子に乗ったりするのをたしなめながら、作った料理を美味しそうに食べる健二を嬉しそうに見つめるシーンは、本当に和やかで、心が温まります。
料理もどれもとても美味しそうで、普通に作れそうなものばかりで、参考になります。
特に、ターサイとたけのこ、卵の炒め物や、かつおのたたきなど、すごく美味しそうでした。
西島さんのようなかっこいい男性が作ったのだと思うと、余計に美味しそうに感じました。
このドラマは、ゲイのカップルと言っても、悲壮感が全くないし、史朗の母なども、理解を示して温かく見守って言ってくれて、本当に心が癒されます。
次回はどんなストーリー展開になるのか、ワクワクします。
「きのう何食べた?」1話観了。カムアウトしない息子に「同性愛は恥ずかしいことじゃない!隠さないで!」と諭す母親は一見、同性愛に理解があるように見えるけども、本人の気持ちをガン無視しているという点で無理解な親と同じという構図、闇雲に反差別を訴える人間を揶揄してて非常にロックだった。
— 深爪@新刊「深爪な"誰にも話せない"お悩み相談」発売中 (@fukazume_taro) April 6, 2019
録画していた『きのう何食べた?』第1話を何度も観返してる。
内野聖陽のケンジが本当にケンジすぎる…どなたかも言及していたけど、『ブラックペアン』の教授やってた人と同一とは思えない…役者ってすげぇ…
— おかき (@Kakky5858) April 13, 2019
きのう何食べた?第1話からインスパイアされて
鮭とごぼうの炊き込みご飯
小松菜と厚揚げの煮びたし
豚肉、大根と小松菜の味噌汁(カブがなかったので) pic.twitter.com/sbaVNJUVkq— 香るOC🇺🇸🏳️🌈オレンジカウンティ (@KaoruOCblog) April 13, 2019
きのう何食べた?の1話観ながら帰ってるんだけど 萌えるし飯テロだしでアカン
— sol (@salt_gotr) April 12, 2019
ドラマ「きのう何食べた?」の第1話の感想等(ネタバレ含む)でした。
【きのう何食べた? ニュース】
西島秀俊×内野聖陽のやり取りに視聴者大熱狂!『きのう何食べた?』世界トレンド1位に
俳優の西島秀俊と内野聖陽がダブル主演で恋人同士を演じるドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系/毎週金曜24時12分)の第1話が5日に放送され、幸せな食卓を囲む主人公の2人にファンは大興奮。放送中にツイッターの世界トレンド1位を見事獲得する盛り上がりを見せた。
【写真】反響が殺到した『きのう何食べた?』第1話フォトギャラリー
本作は、「モーニング」(講談社)連載中で単行本累計発行部数500万部を超えるよしながふみの同名コミックを実写ドラマ化。2LDKのアパートで同居する、料理上手できちょうめんな倹約家の弁護士・筧史朗(西島)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(内野)を主人公に、彼らの毎日の食卓を通して浮かび上がる男2人暮らしの人生の機微や、ほろ苦くてあたたかな日々を描く。
史朗は街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。ある日、事務所で「きのう何を食べたか」の話題で盛り上がる。暴飲暴食の上町修(チャンカワイ)に対し、史朗は実にバランスの取れた食生活を送っていた。
そんな史朗の日課といえば、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かい、吟味した食材で夕食を作ること。倹約家で几帳面な史朗の頭には、近隣の店の底値、特売日などの激安情報がインプットされている。買い物を終え帰宅し、瞬時にひらめいたメニューを手際よく準備。食卓に並ぶ料理を見ながら充実感に浸っているところへ、美容師の賢二が帰宅する。幸せな食卓を囲み、和やかな時を過ごす2人は、恋人同士として“シロさん”“ケンジ”と呼び合う仲だ。
しかし、二人はとある出来事をきっかけに同性愛者であることの世間一般に対するスタンスの違いで言い合いになってしまう。職場にカミングアウトしていない史朗、美容室のお客さんにも自分がゲイだとオープンにしているケンジ。客にも言うことないだろうと隠したがる史朗の言葉に「店長はお客さんに奥さんや子供の話をするよ。なんで俺だけ自分と一緒に住んでる人の話を、誰にもしちゃいけないの?」と、ケンジは泣き出してしまった。そこで史朗がとった行動とは…。
ドラマ放送前から大きな反響を呼んでいた今回の実写化。まるで漫画から出てきたような2人のビジュアルと演技に、放送中SNSでは視聴者が大熱狂。「ケンジ意味わからない可愛さ」「シロさんとケンジくん可愛すぎない…!?」と2人のかわいさに悶える者や、「西島さんが、誰も死なない殺されない撃ち合いのない平和なドラマに出てるの尊い」と、西島のほのぼのドラマ出演に喜ぶ声のほか、劇中の炊き込みご飯が食べたくなり、思わず作ってしまう視聴者も。一時は「#きのう何食べた」がツイッターの世界トレンド1位を獲得した。また、エンディングでハーゲンダッツを食べる際に見せたアドリブらしき演技にも「こんなに可愛くハーゲンダッツ食べる男西島秀俊以外にいるかよ」「もうふたり結婚してくれよ」「あのアドリブ? ED毎回やって欲しい」など、大きな反響が集まっている。
西島秀俊×内野聖陽のやり取りに視聴者大熱狂!『きのう何食べた?』世界トレンド1位に(クランクイン!) – Yahoo!ニュース https://t.co/hKbH4xCwmo @YahooNewsTopics
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) April 6, 2019
【再放送の予定は??】
現在、地上波での放送はなく、
ましてや再放送の予定はありません。
公式ページでも確認しましたが、
今のところ、地上波での再配信は行っていないようです。
【ドラマの見逃し配信や再放送を調査!
~テレビ放送後一週間以内ならTVerでも視聴可能!~】
再放送や見逃し配信を調べましたところ、
現在のところ、地上波でやっているところは以下となります。
#1 TBS 4月5日(金)放送分 4月13日(土) 00:51 配信終了
テレビ放送後にティーバーで見れます。
きのう何食べた?
第1話#TVer #きのう何食べた?https://t.co/rns8n48Juh
ギリギリ見ました(テレ東映らないので)
今日旦那が晩御飯いらないからといって、ちゃんぽんだけで済ませようとしてすみません
野菜たっぷりいれるから許して🙏— ぱんだーまん (@pan_da_ma_n) April 12, 2019
TVerでも視聴可能ですが、
期間が過ぎてしまった場合は、
ドラマ「きのう何食べた?」は、
Paravi で視聴するかたちになります。
(TVerでも視聴可能期間でも、Paravi で視聴することは可能です。)
もちろん、試しに登録するのもありです。
そのためのお試しの無料期間ですから !(^^)!
スマホアプリで、電車の中とかの隙間時間に
ドラマを見ることできますね!!
下記から登録が可能です。
☆今から31日間無料視聴する☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に様々なジャンルの動画を無料で視聴することができます☆
コメントを残す