サッカー個人レッスンの「元祖」とされ、YouTubeでも動画配信をしている「谷田部真之助」
「サッカー家庭教師」という新たなジャンルを成功させた谷田部真之助のレッスンは、「即効性」や「結果」が大変好評となっています!
そこで今回は谷田部真之助の「経歴」や「評判」、「レッスンの感想」などを調査しご紹介します。
子供のサッカーの実力を伸ばしたい親必見です!
Contents
谷田部真之助のサッカーの実力は?
谷田部真之助のサッカー経歴
谷田部真之助は日本初の、「サッカー個人レッスン第一人者」として知られています。
谷田部真之助の経歴を見て見ると
・アメリカS.Ⅽ「ブラジル」
・クリシューマE.Ⅽ「ブラジル」
・浦和SⅭ「中学生・高校生」
・さいたま市内少年団コーチ「小学生低学年~高学年」
と、谷田部真之助はサッカーの名門校「帝京高校サッカー部」出身ということが分かりました。
帝京高校は1984年の設立された私立の学校で、「野球」や「サッカー」などのプロ選手を多く輩出しています。
帝京高校サッカー部OBを見て見ると
・浦田延尚
・横山知伸
・関口訓充
・原口文仁
など、多くのプロサッカー選手が通っていました。
帝京高校在学中に留学した経験も?
谷田部真之助は帝京高校在学中に、ブラジルへサッカー留学を経験しています。
怪我のため選手になることは諦めましたが、コーチとしてⅭ級ライセンスを取得します。
その後大学在学中に、「小学生」「中学生」「高校生」のチーム指導を経験。
始動している最中谷田部真之助が小学5年生の時に感じた、「サッカーを教えられる人」を自分で再現したのが、「サッカーの個人レッスン」でした。
当初は中々レッスンを受けてくれる人がおらず、誰からも相手にされることはありませんでした。
しかし現在では年間400~500以上のレッスンをこなしています。
始めたばかりの頃に挫折していたら、今の谷田部真之助はいなかったという事ですね!
谷田部真之助がこの活動をはじめ、最近では似たような活動やサービスが増えてきました。
それを受けた谷田部真之助は、「何かしらこの業界に貢献できたのではないか」と話しています。
小さい子供たちのサッカー育成をすることで、今後のサッカー業界が盛り上がるなと感じました。
谷田部真之助の活動はとても素敵な活動ですね!
谷田部真之助のサッカー家庭教師の評判や感想は?
サッカー家庭教師が教える「誤解」
サッカーが下手な子供に対して「運動神経が悪いから」の一言で片づけられるものではありません。
なぜなら運動神経が良くても、サッカーが下手な子供もいるからです。
サッカーが上手くなるコツを、「ボールコントロール」だと思っているそこのあなた!
それは誤解で、ボールコントロールをするのは「体の動作」が重要だからです
サッカーが下手な子達に多いのが、体の動作を「無視」したプレーが多々あります。
教えてくれる人の「ボールの動き」と「体の動き」を観察することで、シンプルな正しいフォームを身に付けることができます。
確かに初心者の私でも、体の動きよりボールの動きを見てしまいますね。
これは勉強になります!
出来ているのに「出来ていない」という思い込み
サッカーがなかなか「上達しない」「監督のこだわりが強い」など、「思い込み」があなたのプレーの足を引っ張っている可能性もあります。
監督の「癖」や「こだわり」が強いと正解が分からないので、サッカーの上達に繋がらないことも。
そういう時はいったん整理をして理路整然することで、理解力が高まり一気に上達します。
ちょっとした勘違いで「ミス」が起きるのですね!
こうした選手の中でのずれを谷田部真之助は修正していきます。
サッカー家庭教師の口コミチェック!個人レッスンの満足の声続出!
サッカー家庭教師として活動している、谷田部真之助の評価をご紹介します。
スポーツ少年団に所属している息子。そのチームは全員を試合に出場させる方針なので出場する事はできますが、やや周りに迷惑をかけているような状況でした。(チーム自体も弱小で1度も勝ったことがないレベルなのにです)上手になりたいと自分なりにリフティングをしたり友達と公園でシュート練習をしていましたが上達せず…。どうして良いか分からず困っていたところ谷田部コーチのレッスンを知り受けてみました。初日、息子のドリブルの動きからすぐに改善点をみつけ、分かりやすく教えて下さっていました。苦手な動きを伝えると、その場で苦手意識を変えるアドバイスをして下さって息子の考え方が変わりました。数回のレッスンを受け、先日初めて試合で得点を決めました!これが良い刺激になり、もっと上達してサッカーを楽しめるようになってほしいです。
本人を見て今できていない事、しないといけない事を判断して頂き集中的にレッスンして頂きました。目に見えてプレーが変わり悩んでいたサッカーに希望が見えてきて本人もやる気がでてきて、こんなにまだまだ学ぶべきサッカーがあるんだなとレッスンの度に技術等学べる楽しさを息子は感じながらレッスン楽しい!と言って毎回受けさせて頂いています。コーチには本当に感謝しています。
息子はクラブチーム、トレセンなど様々なコーチに指導して頂き、成長してきましたが、5年生の後半になって完全に壁にぶつかっていました。
周りはどんどん体が大きくなり、体の小さい息子は低学年のときのように思うようなプレーができなくなっていました。練習では精度の高いシュートができるのに、本番では自分でシュートしないで、すぐパスを出してしまう。
攻めではなく、守り重視のプレーに・・・。
いつの間にか前向きな性格のはずが、弱気なことを言うようになってきたのです。トレセンのコーチは息子が攻めていこうとすると「無理するな!バックパスだ!」と指導し、息子はすっかり消極的なプレーヤーになっておりました。
また、どのコーチに相談しても「まずは体を大きくすることが先決」、「本人の気持ちと努力次第」と言われます。
しかし、すぐに身長は伸びないし、サッカー経験のない親には具体的にどのトレーニングを重点にやればよいのか、悩んでおりました。
そんなときにネットで「谷田部コーチ」のサイトを探しあてたのです。
谷田部コーチなら「息子を変えてくれるかもしれない」という想いで、個人レッスンを申込みました。1回目のレッスンから今までの悩みが一気に解消し、息子の意識が変わりました。
谷田部コーチの個人レッスンは回を重ねるごとにどんどん効果が出てきます。本当におススメです。毎回、試合での風景や課題を伝えると、即座に「こういうことだよね。」
「これをやればできるようになるよね。」とピンポイントで解決してくれます。体の大きな子と競りあうことなく、すんなりシュートを決める方法等々。息子もすっかり自信が戻ってきて、サッカーが楽しくなり、自ら毎日のように自主練習をするようになりました。
試合でもゴールをバンバン決め、親としても試合を観るのが楽しくなってきました。
現在6年生ですので、当面目標としてクラブチームのジュニアユースに声がかかる選手になりたいと思っております。
本来、低学年の頃に、谷田部コーチに出会い、レッスンをお願いしていたら、今頃は・・・って思ったりもしますが、今からでも遅くないと思っております。
今後も引き続き、ご指導いただきますようお願い申し上げます。
個人レッスンやゲーム会の風景紹介!
谷田部真之助の個人レッスンの風景やゲーム会で行われている内容を、動画で見ていきましょう。
谷田部真之助のレッスン料金やコースは?
レッスン料金
・入会金・登録料:11.000円(税込)
・保険料:2.500円(税込) 毎年4月に更新
※必ず保険への加入をしてください
8回分のレッスンを希望している方は、希望実に受けることができます。
・8レッスンSET:398.000円(税込)
超短期間集中始動料金
自分だけに超短期間で集中してレッスンしてくれるのが特徴で、確実に上達すると人気のレッスンプランです。
・日帰り半日プラン:150.000円(税込) 入会金・出張費・保険代・交通費は別途必要
・1日プラン:240.000円(税込) 入会金・出張費・保険代・交通費は別途必要
・2日間プラン:390.000円(税込) 入会金・出張費・保険代・交通費は別途必要
・3日間プラン:要相談 入会金・出張費・保険代・交通費は別途必要
※入会金は初回11.000円、保険料は2.500円で毎年4月更新
申し込み方法
個人レッスンの申し込みは電話で行われています。
・受付時間:年中無休 8:00~21:00
LINE登録やメールでのお問い合わせも行っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は谷田部真之助の「経歴」や「評判」、「レッスンの感想」などご紹介しました。
谷田部真之助がサッカー少年を「上達させたい」という熱意が、かなり感じられる記事となりました。
私はサッカー初心者ですが、ボールの動きではなく体の動きを見るという言葉に深く感動しました。
これはバレーや野球でも例えられるのはないでしょうか。
この言葉に賛同した少年たちが、今後のサッカー業界を担っていく可能性もあります。
サッカー家庭教師の第一人者として、これからもこの活動を続けていってほしいです!