Contents
【福山市熊野町高下の現在の災害状況は!】
最初に災害情報から。
今後、台風が来た時にも参考にしてみてください。
リアルタイムで確認できますので、
今後も利用する可能性がありますね。
まずはリアルタイムの情報から。
そして、以下のツイートのリンク先では、
二つのハザードマップが紹介されております。
自分の地域を入力すると
災害状況が確認できます。
【国土交通省 ハザードマップポータルサイト】災害リスク情報などを地図に重ねて表示する「重ねるハザードマップ」や各市町村が作成したハザードマップへのリンクを利用できます。https://t.co/cvROMpjf8Y
— 福岡大学図書館 (@fu_lib) 2018年7月10日
補足説明であります。
自分の地域の土砂災害リスクは? 国交省に専用サイト:朝日新聞デジタル https://t.co/s1gTD7iqDw
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2018年7月10日
上記が災害情報であります。
今のところは、大きな災害はなさそうですね。
ただ、この災害情報ですが、
かなり限定的な場所まではお伝えできません。
ですので、この災害情報で、問題ないといっても、
周囲の状況については、地元からも情報を集めて、
場合によっては、迅速な対応をしてもらえたらと思います。
【福山市熊野町高下の大雨の災害被害は!】
どうもエイトです。
氾濫の影響で、福山市熊野町高下の水害の影響は
どうだったのでしょうか。
福山市熊野町高下で多くの災害被害をもたらしました。
そして、最新情報はこちらとなります。
福山市瀬戸町と
福山市熊野町高下に関するニュースです。
被害状況についてですが、
こちらは動画で、映像が見れまして、
わかりやすいですね。
福山市熊野町瀬戸町のため池(通称小池)が決壊すると、
ため池の東側の熊野町高下地区が危険ということで、
25世帯に避難指示を出しております。
ため池決壊のおそれ 避難指示 広島 福山 | NHKニュース https://t.co/WavUeySt76
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2018年7月11日
ため池周辺住民に避難指示 福山|NHK 広島のニュース https://t.co/7KIt11UyYZ
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2018年7月11日
広島県福山市は、山間部にあるため池にひび割れが見つかり決壊のおそれがあるとして、11日午前、周辺の25世帯に避難指示を出しました。
広島県によりますと、今回の豪雨でため池に流入する水の量が通常の放流の量を上回ったということで、現在、排水作業が行われています。
広島県福山市によりますと、11日朝、市内の瀬戸町にあるため池で、ひび割れが入っているのをため池を管理している人が見つけたということです。
このため市は11日午前8時41分、ため池の東側の熊野町高下地区の25世帯に避難指示を出し、職員が対象の住宅に直接出向いて避難を呼びかけています。
このため池は福山市の中心部から南西におよそ6キロ離れた山あいにあり、地元で小池と呼ばれています。
広島県によりますと、このため池は流域の6.4ヘクタールの田んぼに水を供給するために整備されたもので、およそ1万トンの貯水量があるということです。
今回の豪雨でため池に流入する水の量が通常の放流の量を上回り、水があふれ出るおそれが生じたため、現在、緊急バルブを開いて排水作業を行っているということです。
ため池が作られた時期はわかっていませんが、3年前の平成27年に決壊などを防ぐ補強工事が完了しているということです。
【福山市熊野町高下の場所を地図でチェック!】
福山市熊野町瀬戸町のため池(通称小池)が決壊すると、
ため池の東側の熊野町高下地区が危険ということで、
25世帯に避難指示を出しております。
11日午前7時50分頃福山市瀬戸町地頭分のため池で、堤防に亀裂が入っていると、管理者から市に連絡があった。市職員が現場を確認したところ、亀裂部分から水が漏れ出していた。市は、ため池が決壊する恐れがあるとして同日午前8時41分、ため池近くの熊野町高下地区に避難指示を出した。約20世帯
— 中国新聞ボールパークステーション (@CBallParkSta) 2018年7月11日
情報提供は大事。でも、『 #福山市熊野町 の池が決壊すると下流の瀬戸池に流れ込みその下流の福山市側にあふれ出す危険があるよう』『瀬戸池の前には2つの大きなダムがありどちらが決壊してもとても危険』『福山市瀬戸町が危険区域になると思われる』…想像で不安を煽るのみの情報は要らない。
— **℃arpuko** (@carpuko) 2018年7月11日
福山市熊野町瀬戸町の場所はこちらです。
グーグルマップになります。
福山市熊野町高下の場所はこちらです。
グーグルマップになります。
地図は、現在表示されている以外の広い範囲の地図が
スムーズに見られる「スクロール」機能を持っています。
上記二つの場所の距離です。
【福山市熊野町高下の災害被害についての画像や動画について】
災害の様子です。
かなり甚大な被害を及ぼしました。
災害被害状況を画像と動画でお伝えします。
ちなみに広島県には熊野町が二つあるんですね。
広島県福山市熊野町と
広島県安芸郡熊野町です!!
今回のため池の決壊で避難しているところが、
福山市熊野町となります。
また安芸郡熊野町は土砂崩れがありましたが、
福山市熊野町では土砂崩れの情報はネット上では、
ありませんでした。
広島県の「熊野町」の地域に気を付けていただければと思います。
<安芸郡の方の熊野町の被害について>
広島県安芸郡の熊野町の土砂崩れの様子を載せておきます。
広島県安芸郡の場所はこちら
福山市熊野町と安芸郡熊野町は
80キロ以上も離れておりますね。
ただ、100キロ圏内に、
二つの同じ町があるのも、
他県の人からしましたら、間違いやすいのではないかと思います。
安芸郡熊野町は土砂崩れがありました。
<安芸郡熊野町の土砂崩れの画像>
栗原です。広島県熊野町に来ています。
写真は、12人が土砂崩れに巻き込まれた現場です。住宅街を、土砂や流木が襲いました。
捜索が続いています。
#nhk #NW9 #ニュースウオッチ9 #栗原望 pic.twitter.com/dFYWuIE8hN— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) 2018年7月9日
行方不明者の捜索が続く広島県熊野町の土砂崩れ現場です。西日本豪雨の被災地では6府県でなお56人が安否不明で、警察や消防、自衛隊などの関係機関が捜索に全力を挙げています(撮影・遠藤弘太)<喜> https://t.co/ym82JWv2Nn #西日本豪雨 #熊野町 pic.twitter.com/80sVhl69Cn
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2018年7月10日
熊野町川角の土砂崩れ。うちの家の一階のリビング、アウト。2階はちょい大丈夫だった。神奈川とかからも応援来てた。まだ13人不明だって聞いた。 pic.twitter.com/Cz8DZSnIOt
— 珠翠 (@shusuneko) 2018年7月8日
弟が家の様子を見に帰ったようです。わたしの部屋は恐らくセーフですが、キッチンは2枚目のようになりました😅まだまだ油断できませんが、乗り越えましょう。#広島 #熊野町 #土砂崩れ #土砂災害 pic.twitter.com/pNnIkAbS7C
— た (@i_am_tatumin) 2018年7月7日
栗原です。広島県熊野町に来ています。
写真は、12人が土砂崩れに巻き込まれた現場です。住宅街を、土砂や流木が襲いました。
捜索が続いています。
#nhk #NW9 #ニュースウオッチ9 #栗原望 pic.twitter.com/dFYWuIE8hN— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) 2018年7月9日
今は自分が手に入れた情報を少しでも拡散する事しかできない。
西条もスーパー品薄で、届けたいけど行けない。一日でも早く元の生活に戻れますように。 pic.twitter.com/cdiEJbp4nI— * ੈ✩‧₊˚Maiko* ੈ✩‧₊˚ (@214maiko86) 2018年7月9日
熊野第二小学校の裏のプール周辺の土砂崩れの様子#熊野町#土砂崩れ pic.twitter.com/3HyVVu74q0
— 超絶・翔平!(久保翔平)ぶち広島県民!! (@tyozetsushohei1) 2018年7月7日
<安芸郡熊野町の災害被害の動画>
記録的大雨被害 広島・熊野町12人不明で捜索 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島 https://t.co/MK7HMKnway
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2018年7月11日
広島・熊野町 土砂崩れ現場から中継(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/aEGC8sVUwL @YahooNewsTopics
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2018年7月11日
大雨特別警報が出ている広島県安芸郡熊野町は、一夜明けてあちこちが土砂崩れや道路冠水に見舞われ、完全に町が孤立しています pic.twitter.com/s87Mo45Sg6
— bonch036 (@bonchbonchO36) 2018年7月6日
西日本豪雨被害 土砂崩れが住宅地を襲う 広島・熊野町 https://t.co/iVofa5wAFV @YouTubeさんから
— Ryushi Ahnam (Yom) (@RyushiAhnam) 2018年7月9日
熊野第二小学校裏のプール付近の土砂崩れの様子#熊野町#土砂崩れ pic.twitter.com/vRbmhFDdVM
— 超絶・翔平!(久保翔平)ぶち広島県民!! (@tyozetsushohei1) 2018年7月7日
安芸郡の方の熊野町の水害被害の様子を
画像と動画で紹介しました。
【最後に 災害の準備をしておくこと】
今回の大雨で、かなりの人が災害に遭いました。
そのためにも、このようなグッズを準備しておいたらどうでしょうか??
備えあれば憂いなし。
一家に一セット置いておくのもいいかもしれないですね。

【関連記事です】
☆京都嵐山の渡月橋の桂川が大雨で氾濫した現地の様子は?
被害状況を動画と画像で解説!
☆鴨川の四条大橋(京都市)が大雨で氾濫した現地の様子は?
被害状況を動画と画像で解説!
☆御笠川(大野城市)大雨で水位上昇で氾濫した現地の様子は?
画像や動画などライブカメラで被害を解説!
☆猪名川が大雨で水位上昇で氾濫した現地の様子は?
画像や動画などライブカメラで被害を解説!
☆小田川(岡山県倉敷市真備町箭田)ライブカメラで水位をリアルタイムでチェック!
氾濫した画像や動画がヤバイ!
☆朝日アルミ産業(総社市)工場爆発事故の原因は?
火事の画像や動画の爆発音がヤバいのとブラック企業の真相は?
☆久我橋(京都市伏見区・南区)大雨で桂川が水位超え氾濫した現地の様子は?
被害状況を動画と画像で解説!
☆日吉ダムが洪水で貯水量は最高水位で満タン?
桂川へ放流と大雨の被害状況を動画と画像で解説!
☆武庫川が大雨で水位上昇で氾濫した現地の様子は?
画像や動画などライブカメラで被害を解説!
☆紫川が大雨で水位上昇で氾濫した現地の様子は?
画像や動画などライブカメラで被害を解説!
☆小郡イオン(福岡県小郡市)大雨で浸水・冠水の様子を画像や動画が解説!
いつ再開するのか調査!
☆ゆめタウン久留米(筑後川沿い)前の道路が大雨で冠水被害の現在は?
動画や画像で状況をチェック!
☆野呂川ダム(広島呉市)貯水量は満水で放流後の水位は?
大雨で氾濫・決壊で浸水被害の危険性も!
☆瀬野川の氾濫で瀬野駅(広島市安芸区)で冠水・浸水被害の状況は?
動画や画像で現在の様子を解説!
☆加古川のライブカメラで水位をリアルタイムでチェック!
氾濫寸前の画像や動画がヤバイ!
☆広島空港(広島県三原市)ライブカメラで水位をチェック!
画像や動画で氾濫・水没被害の状況を解説!
☆砂川(岡山市東区沼)の堤防が決壊で氾濫した現在の様子は?
冠水浸水の画像やライブカメラ動画がヤバイ!
☆肱川(愛媛県大洲市)ライブカメラで水位をチェック!
画像や動画で氾濫・水没被害の状況を解説!
☆冠光寺池(岡山市北区)決壊寸前画像と旭川のライブカメラの水位がヤバい!
動画で氾濫の危険を解説!
☆広島国際大学の東広島キャンパス(黒瀬)が土砂崩れの様子を画像と動画で解説!土砂災害の被害でいつまで休講?
☆フジグラン神辺(広島県福山市)大雨で冠水被害の状況を画像でチェック!
今後の営業はどうなる?
☆津保川の水位をライブカメラでチェック!
岐阜県関市北部上之保地区の氾濫した画像や映像がヤバイ!
☆長良川の水位をライブカメラでチェック!
長良橋(岐阜市)の陸閘閉門し氾濫回避も画像や動画がヤバイ!
☆愛媛県宇和島市吉田町が大雨で災害被害で浸水や土砂崩れも!
画像や動画で被害状況を調査!
☆広島県安芸郡坂町で災害で土砂崩れや洪水被害を動画と画像でチェック!
大雨でJR呉線水尻駅もヤバい!
☆真備記念病院(倉敷市真備町川辺)水害で浸水・冠水被害で孤立?
救急避難救助の様子を動画や画像でチェック!
☆愛媛県西予市野村町の大雨洪水で災害被害は?
氾濫で浸水状況を動画や画像で解説!
☆沼田川水系の水位をライブカメラでチェック!
広島市三原市本郷で氾濫して画像や動画がヤバイ!
☆熊野町川角が災害被害で土砂崩れの様子を画像と動画で解説!
広島県安芸郡の土砂災害の事故がヤバい!
☆高知県宿毛市大月町が災害被害で土砂崩れの様子を画像と動画で解説!
大雨による水害被害がヤバい!
☆馬路村魚梁瀬が大雨で最高雨量を達成するも現地の様子は?
画像や動画で現在の様子を知りたい!
☆怒和島(ぬわじま)土砂崩れで災害被害の様子を画像や動画で確認!
井上麻衣子さんと娘へのコメントが切ない
☆由良川の現在の水位をリアルタイムのライブカメラでチェック!
福知山市大江町で氾濫で水害の影響は?
☆肱川のライブカメラ映像で現在の水位をチェック!
愛媛県大洲市が災害で浸水被害状況を解説!
☆神戸市灘区篠原台の土砂災害がヤバイ!
土砂崩れや崖崩れなどの場所を地図でチェック!
☆宍粟市河原田公民館に土砂崩れで災害事故の状況は?
警報なくも被害なしの奇跡の出来事が気になる!
☆西日本豪雨災害のボランティア募集の内容まとめ!
受付先一覧(場所や期間と看護師資格等)はこちら!
☆早来工営大阪工場(大阪市西成区津守3丁目)火事で画像や動画で現在の状況を解説!
火災の原因は何か気になる!
☆西日本豪雨災害のボランティア募集の内容まとめ!
受付先一覧(場所や期間と看護師資格等)はこちら!
☆榎川が氾濫・決壊で府中町の画像や動画がヤバイ!
広島県安芸郡の大雨の災害被害を解説!
☆広島市安芸区(広島県)断水情報はここ!
復旧地域と断水地区はどこでいつまでなのか調査!
画像、動画は広島県安芸郡熊野町で広島県福山市熊野町ではありません。
正しい情報をお願いします。
adtさま
ご指摘ありがとうございます!
完全に勘違いをしておりました。
感謝いたします!
色々と調べましたところ、
今回の西日本豪雨で、
多くの地名で、似たようなところがありました。
以下は、ツイッターで流れていた情報です。
他県の方は混同するだろうな。
全国放送のニュースで報道されている、地名が似た被災地域。
東広島市西条町/東広島市河内町中河内西条/呉市天応西条。
安芸郡熊野町/福山市熊野町。
府中市/安芸郡府中町。
広島市安佐北区狩留家町/呉市狩留家町。
安芸郡坂町水尻/呉市安浦町水尻。
上記のツイッターのリンクです!
https://twitter.com/jr4eqp/status/1017551452221272064?s=21