Contents
【ドラマ「HERO」(1話から最終回)の無料視聴方法!】
ドラマ「HERO」の第1話のネタバレあらすじ&感想について書きます。
「再放送はいつ?」
ということですが、現在のところ放送中ですね。
下記に情報を載せておきますが、
見れる地域とかは限定されているかと思います。
再放送ドラマ https://t.co/ygqGCC1zHf
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2018年12月22日
フル動画を無料視聴ならFODがオススメでその理由も書きたいと思います。
なおフジテレビオンデマンドでしたら、
プレミアム登録しますとドラマ「CHANGE」が見放題となります。
そして、気になるのが、たぶん、、、
登録よりも解約方法かと思います!!
フジテレビ公式の
フジテレビオンデマンド(FOD)は
登録も解約もカンタンです!!
登録方法及び、
カンタン解約方法は以下となります!
もちろん、お得に31日間無料視聴できる
アマゾンからの登録方法も、以下に記載しております。
⇒【FOD登録方法】3分でできるプレミアムの登録方法!
⇒【FODの解約編】最短2クリックの解約方法!
実際、見てくだされば分かりますが、
登録及び解約手続きはカンタンです!
ハニワくん
エイトくん
ブタチョキンくん
もちろん、試しに登録するのもありです。
そのためのお試しの無料期間ですから !(^^)!
ハニワくん
エイトくん
ブタチョキンくん
☆1カ月間無料なのはアマゾンからの登録のみ!☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に最大1300ポイント分の漫画や動画を無料で視聴することができます☆
【ドラマ「HERO」の第1話のあらすじについて】
FODランキング上位はキムタクばかりで、
このドラマも評価が高いですね。
全体のあらすじです!!
元不良で中卒、大検を受け、司法試験に合格し検事になった久利生公平(木村拓哉)。物語は、彼が青森から東京地検の城西支部の刑事部に赴任するところから始まる。
表には出さないが、人一倍正義感が強く、また人を見た目で判断することなく常に真実を求める久利生。古い習慣にとらわれ、出世や保身ばかり気にする他の検事や事務官たちは、事件の大小関係なく熱心に捜査をしたり、ラフな服装で仕事をしたりする彼のことが理解できない。事務官の雨宮舞子(松たか子)も、久利生の破天荒な仕事ぶりに驚き、あきれるばかり・・・。
城西支部の面々は、久利生と出会ったことによって、ある時は反発を覚え、ある時は感化されていく。このドラマは、そういう個性の強い人間達が巻き起こす、群像劇なのだ。そして最も個性の強い、変わり種の久利生がどんな活躍を見せるのか・・・?
引用:FOD
第1話のあらすじです!!
#1 最悪の出会い
東京地検城西支部は、代議士と大手建設会社の癒着にメスを入れ、強制捜査に着手した。その日、青森地検から若手検事・久利生公平(木村拓哉)が転勤してきた。定期異動の時期でないときだけに、同支部の検事や事務官たちは「どんな奴が来るのか」と噂する。
雨宮舞子(松たか子)は自分のステップアップになるかもしれないと、自ら久利生公平の担当事務官に立候補するが、その久利生がダークスーツではなくラフな格好で初登庁し、中村美鈴(大塚寧々)、芝山豊(阿部寛)、江上達夫(勝村政信)ら検事達、末次隆之(小日向文世)、遠藤賢司(八嶋智人)ら事務官達はア然。
当然、雨宮舞子も彼が中卒、大検を受け、司法試験を受け検事になったという異色の経歴に驚く。そして彼の仕事のやり方が、あまりにも変わっているので、雨宮は刑事部部長・牛丸豊(角野卓造)に、担当を外してくれと頼むが、聞き入れてもらえない。
型破りな捜査、しかし的確な洞察力をもった久利生。事件の大小を問わず次々真実を突き止め、事件を解決していく。そんな彼を次席検事の鍋島利光(児玉清)だけは期待を寄せているようだ。久利生公平が現れたことによって、エリート意識ばかり強い支部の面々が時には反発し、時には感化されていく・・・。
引用:FOD
【キャストやスタッフ等の紹介!】
そしてキャストです。
木村拓哉
松たか子
大塚寧々
阿部寛
勝村政信
小日向文世
八嶋智人
角野卓造
児玉清 ほか
■音楽:服部隆之
■主題歌:宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」(東芝EMI)
■演出:鈴木雅之/平野眞/澤田鎌作/加門幾生
■プロデュース:石原隆/和田行
■企画協力:樹林伸
■協力プロデュース:東海林秀文
【ドラマ「HERO」第1話ネタバレ】
海王建設と岬代議士の癒着の事件で東京地検城西支部の検事達は強制捜査を行う。
牛丸、雨宮、中村は岬代議士の身柄を確保し車に乗せる。
芝山、末次、遠藤は海王建設社内で証拠の品を押収する。
その間も城西支部のメンバー達は新しく赴任してくる検事を楽しみにするのだった。
赴任初日の久利生は城西支部のメンバーより早く出勤し事務所でテレビを観ていた。
そこに城西支部のメンバーが出勤し、久利生を新しく赴任する検事だと気付かず、久利生から話しかけると城西支部のメンバーは久利生が新しい検事だと知り驚くのだった。
雨宮が久利生の事務官をすると挨拶をすると、久利生が中卒だと知り、さらにカジュアルな服装で仕事をしようとしている事に驚き呆れるのだった。
久利生は下着泥棒の事件を担当することに。
久利生と雨宮は被疑者に話を聞くも、被疑者は容疑を否認するも、雨宮は被疑者の犯行だと決めつけ話を進めるのだった。
久利生は雨宮と被疑者の家を調べる。
時間の無駄だと言う雨宮をよそに久利生は調査を続けるのだった。
数日後、久利生と雨宮は牛丸に呼ばれ、被疑者の家を調査したことを「それは警察の仕事だ」叱られる。
その後、久利生は被害者の女性を事務所に呼び和気藹々と話す。
その様子を見た雨宮は呆れ「いい加減にして下さい」と一喝し、その後牛丸の部屋に行き久利生の事務官を辞めたいと言うも説得されるのだった。
雨宮が久利生の部屋に行くと久利生は出かけていた。久利生は被疑者が自転車を乗り捨てたことが不審で現場で調査していたのだ。
雨宮は久利生になぜこんな小さい事件にこだわるのか尋ねると、久利生は「犯罪は犯罪でしょ」と答えるのだった。
その後久利生と雨宮は港に行く。そこで岬代議士のクルーザーの写真の話をすると、雨宮は家族以外に誰か写真を撮った人物がいる事に気付くと、中村にそのことを連絡する。中村は写真を撮った人物が写真の日付に船に乗っていないことを証明できれば岬代議士のアリバイは崩れると分かると調査を始めるのだった。
牛丸は城西支部に岬代議士を呼びそのことを問い詰めると、アリバイは崩れ自白する。
城西支部に戻った雨宮は久利生担当の下着泥棒の被疑者が不起訴になったことを聞かされる。
すると刑事が現れ「久利生検事のおかげで下着泥棒の真犯人を逮捕できた」と感謝を言い去って行く。
久利生は被疑者が録画したビデオからその被疑者は犯行時刻に家にいて無罪だと気付いていて、刑事に真犯人逮捕のアドバイスをしていたのだった。
その後、鍋島は海王建設と岬代議士の癒着の事件で岬代議士を起訴したことを記者会見で発表するのだった。
以上、HERO[第1話]ネタバレでした。
【ドラマ「HERO」第1話感想や評判は?】
30代女性
オススメ度は☆☆☆
久利生の担当する下着泥棒の事件で久利生は被疑者が無罪だと思っている様子だったので、彼の無罪をどのように証明するのだろうと思って観ていたが、まさか海王建設と岬代議士の癒着の事件の強制捜査が証明となるとは思わず、驚いた。
城西支部のメンバーは一人一人個性が強く一癖も二癖もありそうだったので、今後久利生はそんな城西支部のメンバーとどのように打ち解けて行くのかな、そもそも打ち解けることができるのだろうかと思った。
鍋島が城西支部にやって来て、牛丸と雨宮に久利生のことを尋ねる場面では、雨宮は変わり者であまりいい印象ではない様子だったが、鍋島は久利生の才能を見抜いていて、優秀な検事だと確信している様子だったので、鍋島は久利生のことを買っているんだろうなと思った。
HEROは何回観ても面白いし、再放送してくれたら都度嬉しいドラマの一つ。
そして森口瑶子さんの美しさときたらもう(結婚詐欺の回堪能中)。— くーたろりん (@zdpj78gBe92aX8W) 2018年12月22日
平成の高視聴率ドラマ
「半沢直樹」「家政婦のミタ」社会現象になった
記録に残る作品
『Beautiful Life』『Good Luck』『HERO』『ロンバケ』は
記憶にも残る作品と思う
影響を受けた人も沢山
再放送やディスクで新たなファンも増えていく
幅広い視聴者・総合力の高い作品
その中核は #木村拓哉 です pic.twitter.com/Lp9FAMwgfS— hamana (@junta1113) 2018年12月21日
BLで最終回最高40%超え(平均ももちろん高かった) 次のヒーローは全話30超え(最終回最高36だったかな)で伝説を作った。その後のGLも凄くて、初回も高かった。自分の作品で記録を塗り替えてると思った。何が凄いって、話題性をずっとキープし、ランキングでもいつも上位、キムタク率が高いこと。
— akorin🍀 (@akcochantk9061) 2018年12月22日
HERO再を見てたら昔の特別編から僕らの音楽(BGMオケ版)映画とHERO三昧。あんなに小気味良いドラマもなかなかないよなぁ…映画出演陣が金かかってて超豪華。俳優森田一義さん茶苦茶格好いい。髭剃るキムタクがちょっときた…なんだろ…ギャップ?
— サエ (@saesae890) 2018年12月22日
【木村拓哉のプロ根性】
「必ず人を名前で呼びます。カメラや照明のアシスタント、大道具の方にも声をかけて」と振り返り、「全員で作るんだという意識がすごい高い方」
ドラマHEROの警備員役の勝矢さん談
— キムタクが好きでも嫌いでもこれを見て (@NeatRefTtgujmtb) 2018年12月22日
キムタクドラマをずっと見てる。
「HERO」「HERO2」「CHANGE」と見たから次は何見ようかな?— 湧飛🍻ネムタイ (@yuuhishota4) 2018年12月22日
HERO
プライド
は最高
キムタクがかっこよすぎる— piromhcus (@piromhcus) 2018年12月22日
人の気持ちを全部理解しようとする方が
無理なんじゃないの?
by 【HERO】 木村拓哉— シビれる!映画&ドラマの名言 (@cinemagirls) 2018年12月22日
さて、週明け月曜からはHEROのシーズン1が放送されます。再放送は何回もしていますが、今回は木村拓哉主演の映画「マスカレードホテル」の公開に合わせての放送です。このドラマも何回も見ました。あの型破りの検事をもう一回、法学部法律学科卒業の自分の視点で見ようと思います。 #HERO #木村拓哉
— ゆういち412 (@YhaXuVQd82mMh91) 2018年12月21日
今再放送をしている木村拓哉主演の「HERO」の事です。検察は正義の味方と言うのはちょっと違うと思います。
— やまやん (@8Knee5high6high) 2018年12月22日
キムタクが昔から好きでHEROのキムタクダウンとか私服とか着てる旦那さんが
キムタクが如くで幸せに浸っている…@ドイツ駐在
確かにかっこいいよね。うん。
私は龍が如くならなんでも良き。— NORANEKO@Sayacat1119 (@19Platina) 2018年12月22日
~が主演したTVドラマを放映された順
●木村拓哉:ラブジェネレーション(97)→HERO(01)→プライド(04)→MR.BRAIN(09)→南極大陸(11)
●妻夫木聡:ブラックジャックによろしく(03)→オレンジデイズ(04)→スローダンス(05)→天地人(09)— QMA芸順bot (@QMA_GJ_bot) 2018年12月22日
ドラマ「HERO」第1話感想や評判でした。
☆1カ月間無料なのはアマゾンからの登録のみ!☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に最大1300ポイント分の漫画や動画を無料で視聴することができます☆
【DVD(1話から全話)もあるのか?!】
フジテレビオンデマンドは、
数多くのドラマも視聴可能ですし、
フジテレビ独占ドラマも数多くあります!!
「キムタク主演のHERO」以外でも、
数多くの映画やドラマを見ることができます。
ちなみに、
「HERO」はDVD化されております。
なかなかの値段ですね。
そして、FODではポイントを使って、
視聴できる作品も数多くあります。
毎月100ポイントに追加しまして、
8のつく日(8日、18日、28日)には、
アクセスするだけで簡単に400ポイントが付与されますので、
そのポイントで見ることができますね。
※無料期間中に最大1300ポイント分の漫画や動画を無料で視聴することができます
なお、フジテレビオンデマンドは
スマホからアプリで簡単に視聴可能であります!
スマホアプリで、電車の中とか隙間時間に
見ることできます!!
☆1カ月間無料なのはアマゾンからの登録のみ!☆
↓ ↓ ↓
☆無料期間中に最大1300ポイント分の漫画や動画を無料で視聴することができます☆
HEROに関するニュース
木村拓哉の「HERO」が12月中旬から1月中旬にかけ全作品一挙放送 初の試みに歓喜の声
018年12月12日 21時30分 モデルプレス
記事まとめ
木村拓哉主演映画「マスカレード・ホテル」の公開を記念し『HERO』全作品を一挙放送
『HERO』全作品を一定期間にまとめて放送するのは今回が初で歓喜の声が寄せられている
平成に入ってからの民放連続ドラマで歴代トップとなる世帯平均視聴率34.3%を記録した
木村拓哉「HERO」シリーズ初の試み決定に歓喜の声
2018年12月12日 05時30分 モデルプレス
【木村拓哉/モデルプレス=12月12日】2019年1月18日に公開する木村拓哉主演映画「マスカレード・ホテル」の公開を記念して、「年またぎ“HERO”スペシャル!」と題し、12月中旬から1月中旬にかけて人気ドラマ『HERO』の全作品を一挙放送することが決定した。映画2作品を含む『HERO』全作品を一定期間にまとめて放送するのは今回が初となり、反響が寄せられている。
◆木村拓哉「HERO」シリーズ“年またぎ”で初の試み
『HERO』とは木村が“中卒”の、“スーツを着ない” 型破りの検事・久利生公平を演じたことで有名な言わずと知れたヒットドラマ。2001年に放送されたドラマシリーズ第1弾は、そんな斬新なキャラクターの魅力と、サスペンスフルでありながらコミカルさと遊び心満載のストーリー構成が見るものの心をつかみ、世帯視聴率が全話30%(※視聴率はすべてビデオリサーチ調べ/関東地区)を超える数字を打ち出し、平成に入ってからの民放連続ドラマとしては、歴代トップとなる世帯平均視聴率34.3%を記録。いまだトップをキープしている。
また、2006年放送のテレビスペシャルでも視聴率30.9%という高い数字をたたき出し、ドラマシリーズから5年という歳月を経てなお色あせない人気を証明。そんなスペシャルドラマ後を描いた2007年公開の映画「HERO」、新規キャストを加えて装い新たに2014年に放送スタートしたドラマシリーズ第2弾、その後2015年に公開された映画「HERO」と、平成を代表する作品のひとつと言っても過言ではない『HERO』全作品を、平成最後の冬にお届けする。
◆放送日程は?
まずは12月14日から28日にかけて、連続ドラマの再放送を行っている「メディアミックスα」枠(毎週月~金午後3時50分~4時50分放送)にて、ドラマシリーズ第1弾を再放送。年明け1月3日から18日は同じく「メディアミックスα」枠にてドラマシリーズ第2弾を再放送する。
そして、映画「HERO」は「土曜プレミアム」枠にて1月5日と19日の午後9時よりそれぞれ2作品放送。さらにスペシャルドラマ『HERO』は1月12日の「土曜ワイド」枠にて再放送する。
◆ネット上で反響
ネット上では「HERO再放送!楽しみすぎる」「えーーーこれは引きこもって見ちゃうやつ」「めっちゃ嬉しい」「全部見る!」など歓喜の声が寄せられている。(modelpress編集部)
引用:木村拓哉の「HERO」が12月中旬から1月中旬にかけ全作品一挙放送 初の試みに歓喜の声
木村拓哉の「HERO」が12月中旬から1月中旬にかけ全作品一挙放送 初の試みに歓喜の声|ニフティニュース https://t.co/rScMiPaJb1
— ニュースの解説を分かりやすく! (@dorahori) 2018年12月22日
【最後に】
ドラマ「HERO」につきましては、
今回、FODで話題のドラマの一つとして注目しております。
その他、あらすじ&ネタバレ、
それに感想を書いてきたいと思います!!
《キムタク特集》
コメントを残す