センター試験2019年地理の解答速報!平成31年の難易度は受験者の感想から!ウクライナ・ウズベキスタン問題
センター試験2019年地理の解答速報!平成31年の難易度は受験者の感想から!ウクライナ・ウズベキスタン問題
【2019センター試験速報】
「地理B」の問題分析を公開しました。センター試験速報のページはこちら🔽https://t.co/dTp9t7FS6H #センター試験 #解答速報 #地理B
— 代ゼミ公式@19・20センター試験速報公開! (@yozemi_official) 2019年1月19日
↓に国語の第3問古文の本文までの問題と、世界史A・B、日本史A・B、地理Bの問題を掲載してあります。分析や解答速報などの作成にご利用ください。
次は英語で、試験監督6人組が来た!早い!では後ほど、ごきげんよう。— 2019年 センター試験【速報】 (@2019_daigaku) 2019年1月19日
センター試験地歴公民各科目の外観を更新しました。
世界史B…昨年並み
日本史B…昨年並み
地理B …昨年比でやや難
倫政…昨年比でやや難(例年通りの難易度)
としました。https://t.co/4ab2ZDNA7C #解答速報#センター試験#センター#難化#易化#日本史#世界史#地理#政経#倫理#倫政— 慶早進学塾塾長@模試全国13位 (@keiso_kamoi) 2019年1月19日
【解答速報】センター試験 2019の問題と解答、講評まとめ!!今年は易化した?それとも難化した?【1日目と2日目】 国語と英語(筆記+リスニング)、社会(地理、日本史、世界史、倫政、政経、現社) https://t.co/NpoKBJhDW4
— KnockCulture【公式】 (@KnockCulture) 2019年1月19日
【2019年度センター試験 解答・解説】
世界史B、日本史B、地理Bの全体概況・大問別分析を掲載したぞ。押忍!https://t.co/Qm2H2vb1AH #センター試験 #解答速報 #がんばれ受験生 #世界史 #日本史 #地理— 【公式】城南予備校/本気学くん (@johnan_manabu) 2019年1月19日
センター試験2019年地理の解答速報!平成31年の難易度は受験者の感想から!ウクライナ・ウズベキスタン問題
みんなのコメントなど
地理B
前日ごちうさ見てたおかげで大門2が解けたよぉぉぉww
ありがとうごちうさ笑笑
ありがとうコーヒーの奴
コメントしてくれた人笑笑
(そんなことよりウクライナとウズベキスタンってどこ?) pic.twitter.com/cWWSvEjHvG— まさharu (:]彡 (@masahar25968323) 2019年1月19日
地理Bのウクライナ・ウズベキスタン問題と宮崎問題への東進先生の評https://t.co/DP2AwevD5e pic.twitter.com/Eh0LsRCnRN
— ばのっち@DE10 1099でありたい (@banocchi) 2019年1月19日
地理のウズベキスタンとリスニングの初手で変な声挙げちゃったから完全に周りからヤベー奴と思われてそう
— ろーりんせー (@Rinsei_0819) 2019年1月19日
センター地理Aと地理Bに今年も鉄道問題が出て嬉しい #などと
今年は宮崎県でしたとさ pic.twitter.com/6zIv3rbFmq— 浜松民@受験 (@newaccountkkk) 2019年1月19日
地理でウズベキスタンとウクライナの比較地誌出たんですが、
(この図はウクライナかウズベキスタンか
この気候はウクライナかウズベキか
この輸出品目はウクライナかウズベキか僕は両方とも「ウ」「ウ」
としか書かなかったので見直しになったときパニックになりました— Rsyo(yozakura) (@Rim0731) 2019年1月19日
感想
地理:ウズベキスタン謎国語:全体的に易しかった気が‥
英語:筆記はあまり集中できず個人的には爆死。特にデータ問題。
リスニングは、第1問のふざけたイラスト🙄— Leonardo Esaki (@B61225990) 2019年1月19日
センター試験1日目終わって
地理B:ウズベキスタンは無理だった
国語:性転換して百合って誰得
英語筆記:文法オタワ 長文は記憶から消えた
リスニング:人参「翼を貰った」
とりあえず疲れた— 奏海 (@minato_5190) 2019年1月19日
地理第五問、ウクライナ語・ウズベキスタン語はどーれだ!
— な (@nnnnnnn_sno) 2019年1月19日
地理で謎のウクライナとウズベキスタン推しは何なんですか!?大問一個この2つについてだった気がするぞ。国語は古典が凄かった、昔の方が恋愛に優しい気がする。狐好き……。今回のネタ枠はリスニングかな?
— 言葉 (@kotohaaa) 2019年1月19日
地理Bのウクライナ、ウズベキスタンの問題なんなのアレww
— Do (@itodo0919) 2019年1月19日
地理Bで宮崎出たのは救いだった…(゜ロ゜)
— まっさん (@yD9KvuRw2CPl6UY) 2019年1月19日
地理難化してて笑えない
てか、ムーミン問題の劣化版みたいなんが出てた笑— とわ (@MarmottoJoji) 2019年1月19日
今年の地理はムーミンみたいな異常事態は見られませんでした。
— のあC@浪人👺 (@Noir_DT9) 2019年1月19日
地理の最低点更新説がある
— P-1そば(生存する意味を求めて) (@E721_P1) 2019年1月19日
英語 去年よりは難化
リスニング 例年通り
国語 現代文やや難化
古文漢文かなり易化
地理 うーーん、地域調査はマシ
倫理 難化難化難化難化ゆるさない
#センター試験2019— 正解は②番 (@mm0509oofuri) 2019年1月19日
地理:使わないので一問目から訳分かんなくてわろてた。解答してたと思ったら脳を解凍してた。
国語:評論が好きな話題(言語学系)でテンション上がる。古文は百合。
英語筆記:長文珍しく読めたので舞い上がってたら最後時間足りなくてびびった。
英語リスニング:最初のイラスト気持ち悪い。
— 緑紗 (@ryoku_sya) 2019年1月19日
俺は地理受けたけどやらかした
— ばれってぃ (@momokolove46) 2019年1月19日
それな
てかちらっと見ただけだけど割と地理A難しげじゃなかった?— かも (@F16M16A) 2019年1月19日
古典やリスニングほどのインパクトはないけど地理Bのヤンゴン絶対に許さないからな
— べろ (@bero3342) 2019年1月19日
国語と英語は普通に出来たんですけど、地理がやばいかもしれないです
— Jade (@Jade96718455) 2019年1月19日
ってか今日地理解いたらめちゃくちゃ楽しかったし去年地理選んどけば良かったかもとか言ってみる
— 人生プレミ (@LifePlayMiss) 2019年1月19日
それwwww1問目でバケモノ出てきてビビったwww
地理も自信あったのに難化しすぎですわ、、、— 🦅すな🐶💙🍡 (@Sa_so110) 2019年1月19日
地理Bの地誌ウクライナとウズベキスタンとか殺しにきてるでしょ、後で解いてみよ
— chikara (@0126Chikara) 2019年1月19日
地理なんやったっけ…2つの国比べる問題見事にあまりよく知らない国すぎて分からんかったな…怖ぇ…あと英語難しくなかった?私得意なはずの不要文でさえ ??って感じやったんやけど
— 黒坂 (@mxj990) 2019年1月19日
受かってるのにセンター受けた最上級気楽勢ですがなにか???
去年地理おもろかったからそれにかけて取ったのに全然おもんなかった— ㊗️ぱせは大和屋氏の囲いキメます (@CP_PASE_) 2019年1月19日
センター試験2019年地理の解答速報!平成31年の難易度は受験者の感想から!ウクライナ・ウズベキスタン問題
最後に
講評
・英語
第4問題Aがやや変化
第3,4問やや難化
第5,6問やや易化
全体の難易度としてはほぼ変わらない
・国語
評論小説難化
全体としてやや難化
・地理
やや難化
って感じかな— 彪🍀 (@hyumgrex) 2019年1月19日
#ブラタモリ を見ていると、やっぱり「地理」は単なる暗記の勉強ではなくて、その裏にある"理"を学ぶ学問だという事がよく分かる。
— T_Fujimoto (@Fujita_9) 2019年1月12日
一日目のやばいやつ
国語
・筆者の自分語り
・茄子+サナトリウム=名取さな
・狐が女の子になって百合展開
・杜甫がつまらなさすぎる英語(リスニング)
・イラストやばい— キィ (@stinkfart9314) 2019年1月19日
ホリエモン、センター試験を受験「英語は結構出来た気がする」https://t.co/gwdC2VPzFo
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2019年1月19日
【関連記事です】
☆英語解答速報[2019年センター試験]平成31年の難易度は受験者の感想から!リスリング[画像]絵がヤバいと話題に!

☆センター試験2019年国語の解答速報!平成31年の難易度は受験者の感想から!百合やサナトリウムが話題に

☆世界史B解答速報[2019年センター試験]平成31年の難易度は受験者の感想から!

コメントを残す